岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 令和3年(2021年)11月(通巻374号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~
令和3年11月10日発行(通巻374号)
発行 岡山県視覚障害者センター
TEL 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com

 コロナ禍が始まり2年になります。途中緊急事態宣言が発せられたこともありました。日々3桁の感染者が出続けたこともありましたが、最近は10人前後の感染者数が続き、落ち着いています。第6波が必ず来ると報道されていますが、私達のとるべき方法は基本的にはしばらく変わらないと思われます。マスクの着用、手指の消毒をはじめ特に新しいことはありません。
 一日も早く元に戻すには、もうしばらくコロナ禍で取り組んできたことを続けることではないでしょうか。引き続き以下の対応が求められています。
○3密回避、手洗い、換気を徹底
○少しでも症状がある場合、発熱がなくとも、かかりつけ医等を受診し、通勤、通学、外出等を止めること
○ワクチンには感染症の発症や重症化を防ぐ高い有効性が認められているため、ぜひワクチンの接種を受けてください
 皆さまからの声の欄は随時募集しています。内容とその形式は問いませんが、ワープロやエディタのテキストデータ、あるいはメールが可能な方は、これらでいただければ大変助かります。皆さまからの原稿をお待ちしています。読み始めたら途中でやめられなかった面白い本、おいしかった飲食店、便利グッズ、趣味など何でもけっこうですので、ぜひ声の欄に原稿をお寄せください。
 現在では以前のようにあまり使用されなくなった、点字タイプライターの提供がありました。耳寄り情報のCで紹介しています。

 今月の内容
・お知らせ(1件)
・第63回岡山県視覚障害者福祉大会のご案内
・岡山県視覚障害者協会女性部からのお知らせ
・さりおを聴いてみませんか
・点字に親しむ会のお知らせ
・今年も秋のうたごえは中止にします。
・声 ヘモグロビンA1cを下げた体験記
・令和3年度 ヨガ教室のご案内
・PCVOL・OPKの例会日
・ろばの耳より情報
・録音雑誌配付分のご案内
・岡山関係の図書紹介
・人気のある点字図書のご案内
・新刊案内
をお伝えします。

  お知らせ(1件)
1.11月・12月のカレンダー
 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。申し込みが必要な行事があります。
 休館日は毎週火曜日と11月3日(水)文化の日、24日(水)勤労感謝の日の振替休日です。
 年末年始の休館日は、12月28日(火)から1月4日(火)までとなります。
 開館時間は、午前9時から午後5時です。
 図書整理日は、11月は25日(木)12月は23日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。
 なお、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

11月のカレンダー
11日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
14日(日)PCVOL
18日(木)視障協 囲碁クラブ
25日(木)視障協 女性部 体験研修会
28日(日)OPK、視障協 点字に親しむ会

12月のカレンダー
1日(水)視障協 川柳教室、視障協 短歌教室
2日(木)視障協 女性部 体験研修会
5日(日)手技療法研究会
9日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
12日(日)PCVOL、視障協 女性部講習会
16日(木)視障協 囲碁クラブ
19日(日)視障協 青年部 スマホ講習会
26日(日)OPK

 

  第63回岡山県視覚障害者福祉大会のご案内
 この大会は「養おう 自立の力」「鍛えよう 体と心」「表そう 感謝の心」「求めよう 障害補償」をスローガンに掲げ、県下の視覚障害者とその関係者が一堂に会し、福祉の増進を図ることを目的に開催されます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日時 令和3年11月21日(日)10時~12時
内容 式典、議事、文芸作品表彰
会場 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ) 301会議室
(岡山市北区南方二丁目13-1 TEL 086-227-2666)
参加費 岡山県視覚障害者協会支部会員と付添い1名まで……無料
一般……1000円(弁当と資料代)
お申し込み 支部会員さんは支部長に、一般の方は岡山県視覚障害者協会事務局まで
(TEL 086-271-0933)
お申し込み締め切り 令和3年11月12日(金)

 

  岡山県視覚障害者協会女性部からのお知らせ
 (1)「冬のおしゃれをワンランクアップ」~スカーフやマフラーの活用術講習会のご案内
 岡山市女性部との共催でおこないます。 マフラーについても教えていただけるので、男性の方の参加も歓迎いたします。
 日時 12月12日(日曜日) 13時~15時
 場所 岡山県視覚障害者センター3階調理実習室(岡山市北区西古松)
 参加人数 10名(コロナウイルス感染予防のため人数制限をします)
 講師 丸内里子さん
 申込、お問い合わせは、以下へお願いいたします。
 澤田寂己さん
 鈴木鈴子さん

 (2)「岡山県視覚障害者センター内を歩いてみよう!」開催のご案内
 私たちの活動の拠点になっている岡山県視覚障害者センターの中を歩行指導員の方と歩いてみませんか? エレベーターやトイレの位置、内部の配置や使い方など、メンタルマップの作成にご利用ください。 こちらは、今後も継続して開催予定です。
 岡山市の行事になりますが、他の地域の方もご興味があればお問い合わせください。お待ちしています。
 日時 11月25日(木曜日) 10時からと13時30分からの2回
 12月2日(木曜日) 10時からと13時30分からの2回
 場所 岡山県視覚障害者センター3階第3会議室(岡山市北区西古松)
 定員 各回3名まで
 問い合わせ先 鈴木鈴子さん
 


   さりおを聴いてみませんか
 皆さんは岡山市・倉敷市を中心に毎週戸別に18万部以上が配られている情報紙「さりお」をご存知でしょうか。これは山陽新聞社とOHK(岡山放送)、山陽リビングメディアが地域に根差して編集したコミュニティペーパーです。主なコンセプトは、料理レシピ、読者の投稿コーナー、岡山ゆかりのプロフェッショナルによるコラムなどです。
 さりお10月号の内容は以下の通りでした。
9月10日 いつもの食卓にもっと野菜を かめ代さんの毎日サラダ
9月24日 おいしいコーヒーが世界をつなぐ 幸せになるCoffee
9月24日 クラフトコーラに夢中
 新しく聴いてみようと思われる方は、センターまでご連絡ください。

 

  点字に親しむ会のお知らせ
 2021年度の「点字に親しむ会」を次のように開催いたします。例年通り点字に関するゲーム・クイズ・読みの問題等で2時間余りを楽しみたいと思います。点字のルールに自信のない方も、お気軽にご参加ください。
 なお、参加された方にはささやかですが昼食を差し上げます。

日時 11月28日(日)午前10時~12時
場所 岡山県視覚障害者センター
参加申し込み 11月24日(水)までに、電話で視覚障害者センターへお申し込みください。
電話 086-244-1121

 

   今年も秋のうたごえは中止にします。
 例年11月第4日曜日の午後、ギターとアコーディオンの生演奏をバックに秋のうたごえを計画し、多くの方が参加してくださっていました。
 今年も新型コロナウイルスの飛沫感染予防の観点で中止にしました。
 楽しみにされていた方が多くおられたとは思うのですが、残念ですが今年も中止です。

 

   声 ヘモグロビンA1cを下げた体験記    利用者 M H

 これは2020年から2021年に私が糖尿病になったときのHbA1c(ヘモグロビンA1c)数値6、7%(以下%は略)から6、3に下げた話だ。
 私の糖尿病が良い方向か悪い方向か私自身考えた末、8月の検査が6、3となり私は糖尿病が良い方向にあると確信した。数値が6、7から6、3まで下がると安心でき、満足感が心の底から出てきた。私は昔按摩師として、多くの人を揉んできた。その中で糖尿病の人達の複数がインスリンを打っていた。その時私は糖尿病になると、インスリンが必要になると思った。
 でも私自身が2020年12月に数値が6、7になり、糖尿病になった。たぶんこれから先は数値が上がると思った。
 ある日、施設の人に相談したところ、「Mさんのお金の管理を施設にお願いし、預けてみては?」となり、私は預ける事にした。その結果数値が2020年12月は6.7で、2021年8月には6.3まで下げることができたのだ。
 私の病はよく考えると恐ろしい病だ。人の食べるという欲望に関係する病で、一人では治せない。周りの人達の助けが必要で、病になった本人は人の言うことをよく聞き、今まで食べてきた物を絶つ。自覚がない糖尿病は怖い。でも規則正しい生活をしていくことで、糖尿病を乗り越えられる。
 不思議と糖尿病の本には必ずインスリンのことが書いてある。裏をかえせば糖尿病は完治しない病だ。しかし私は数値6、7から6、3まで下げた。それは簡単ではなかった。
 結果的にMの食事制限が成功したことになるが、数値は簡単には下がらない。その一つに人には欲望があり、特に食べることに関しては、朝昼夜というサイクルで生活を営んでいるからだ。
 還暦が過ぎ、自由に食べることができない。この病になると、食欲抑制ができると思っていたが、私自身が糖尿病になり、一人の病人になった。
 健康な時は、元気をつけるために色々な物を食べた。それが元に肥満となり、その結果糖尿病となった。この病になり、私の食べる楽しみが無くなった。でも病から健康な体になると私の好きなことをしたい。
 一つ後悔したことは、施設に私の大事なお金を預けることだった。でも2020年に数値6.7と聞いて、その時何か手を打たないと数値は上がり続けると思い、そこで考えた。どのようにすれば数値が下がるのか。私はお腹一杯食べるのが楽しみだったため、月のお金の大半を食べることに使っていた。そのことを施設の人が知り、「今からMさんに関するお金は、施設で管理します。」と言われた。その時は抵抗を感じたが、2021年8月に数値6、3まで下がり、人の意見は聞くものだと心底思った。
 私が体験した糖尿病は、一つお腹が空く。二つ我慢ができない。三つお腹一杯食べると幸福を感じるのである。人の心は弱く、お金や自由な時間が有れば食事制限は難しい。好きな食べ物やおいしい物を普通であれば我慢できないだろう。
 では、私Mはどんなことをして、数値を下げることに成功したか?
 作戦は以下の通り
一つ お金は持たない。
二つ 施設の食事を食べる。
三つ 好きな食べ物は禁止。
 私はこれら三つの事柄を固く守り、数値6、7から6、3にすることができた。これも施設の人達が支援してくださったおかげである。
 私が糖尿病になってよく思うことは、私の家族は母と妹が糖尿病で、数値が7.1で、私の家系は糖尿病ということだ。
 今私は耳が悪くなり、目も悪くなった。今度は糖尿病かと私の人生、病の連続だ。でも色々な病を体験することで他人のあたたかさがありがたいと思った。盲人は施設で生活を送る場合、人の手が必要になる。私は目になってくれた人には「ありがとう」と一声かけるようにしている。
 最後に、私Mは幸福である。

 

   令和3年度 ヨガ教室のご案内
 新型コロナウイルスの影響でお休みしていたヨガ教室が再開されました。

開催日時(毎月第2木曜日13時30分~14時30分)
11/11
12/9
1/13
2/10
3/10
巣ごもり生活で硬くなった体をほぐしてみませんか?
会場 岡山県視覚障害者センター3階会議室
参加費 岡山県視覚障害者協会会員 1回500円
非会員 1回1,000円
ヘルパーさんが参加される場合も同額(会員の付き添いのヘルパーさんは500円、非会員の付き添いのヘルパーさんは1,000円)となります。
(岡山県視覚障害者協会会員とは、岡山県視覚障害者協会支部に所属されて年会費を納入されている方です。会には随時入会できます。詳しくは岡山県視覚障害者協会事務局へお問い合わせください。)
ヨガマット 各々お持ちください。
100円ショップなどでも購入できますが、ご自身でお求めになることが難しい場合は、先生が購入してくださいます(安いもので1500円くらいから)。
また、持ち運びが大変でしたら岡山県視覚障害者協会でお預りすることもできます。

参加お申込 前の週の金曜日までに岡山県視覚障害者協会事務局へお申し込みください。
講師の先生に直接お申し込み頂いても結構ですが、事務局にも必ずご連絡願います。
お問い合わせ・お申込先 岡山県視覚障害者協会事務局
(TEL 086-271-0933
E-mail:ossk-33@po1.oninet.ne.jp)
その他 運動しやすい服装で、飲み物をご持参のうえご参加ください。
※非会員の方の参加費が値上げされましたが、岡山県視覚障害者協会青年部が開催費の一部を負担しておりますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

 皆さまのご参加をお待ちしております。

 

  PCVOL・OPKの例会日のお知らせ
 PCVOLとOPKによる音声パソコン等のサポート、勉強会が再開されました。
 ICT機器をお持ちでなくても大丈夫ですよ。センター所有のスマートフォン(iPhone、タブレット(iPad)、音声パソコン)がありますので、当日貸出が可能です。

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時です。会議室は当日ご確認ください。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。
 PCVOLの例会日
 2021年 11月14日、12月12日、2022年 1月9日、2月13日、3月13日

 OPKの例会日
 2021年 11月28日、12月26日、2022年 1月23日、2月27日、3月27日

 

  ろばの耳より情報

 A 五感で楽しむ、椿まつり ぐるり伊豆大島旅行のご紹介
旅行期間:2022年1月28日(金)から1月31日(月)までの4日間
*2名様1室利用の1名様料金:概算旅行代金:145,000円
旅行手配締切日:2022年1月10日(月)
2022年最初の五感で楽しむ旅は第176弾・東京都、伊豆大島です。

 1月30日(日)より伊豆大島の冬最大イベント・椿まつりが開催予定。
 椿まつりに合わせて島ならではの体験を楽しみながら、およそ300万本の花が彩る椿の楽園、伊豆大島の観光スポットのほぼ全てを4日間かけてぐるり巡ります。
また、島全体が活火山の伊豆大島、地球の息吹を足裏で感じながら変化する風景を五感で楽しむ、ジオガイドと行く爽快三原山トレッキングもツアーの目玉のひとつです。

 椿まつり開催日のイベント(開催セレモニーや江戸みこし、あんこパレード、郷土芸能、屋台)などを楽しみ、伊豆の踊子の里、波浮港そぞろまち歩きや椿油手作り体験、椿花びら染め(ハンカチ)体験、明日葉収穫体験、あんこの衣装を着てみる体験などにも挑戦! その他、観光スポット(切り通し、つばきのトンネルさざんかの道、桜株(天然記念物)トウシキのボムマック、バームクーヘンと称される千波地層大切断面)なども巡り、島にある三つの椿園(国際優秀ツバキ園に認定)も全て訪れます。食事もべっこう寿司、伊勢海老の天丼、海鮮丼、ホテルでは椿油で揚げていただく椿フォンデュなど食べる楽しみもいっぱいです。
宿泊は源泉かけ流しの大島温泉ホテルに3連泊致します!!

 1日目 1月28日(金)
08時15分:東京竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル集合
10時35分:伊豆大島到着
11時00分:観光タクシーにて以下の島内観光へ
波浮港港着 寿司にて「伊勢海老の天丼」の昼食、波浮港まち歩き、踊り子の里資料館/旧甚の丸/波浮港歌碑などを見学しながら、鵜飼商店のコロッケや島京梵天のたい焼きなども食べてみたい、都立大島公園・椿園(1000種の椿に出会える日本最大級の椿園)の観光、切り通し(巨木の根が力強く絡み合う不思議なパワースポット)の観光、椿のトンネル(椿の大木が道の両側から覆い被さる約100m椿のトンネル)

 2日目 1月29日(土)
椿油手作り体験(臼などを使い昔ながらの方法で椿油を手作り)、赤禿(海に突き出た赤い丘)の見学、椿花びら染め体験(貴重な椿の花びらを使って、オリジナルハンカチの染体験!)
12時00分:一峰にて名物・「べっこう寿司」の昼食
三原山トレッキング(地球の息吹を体感!)ジオガイドと一緒に再生の一本道(三原山数百年の物語を辿れる一本道)/ジオ・ロックガーデン(ふしぎな形の黒い岩がニョキニョキと立ち並ぶ)/裏砂漠(溶岩の粒や火山灰の黒い砂漠)など
コムツアーオリジナルコースをトレッキング、足裏に感じる変化や変わりゆく風景など五感で楽しむ

 3日目 1月30日(日)
椿まつり開催日(都立大島公園・椿園)「椿まつりのイベントを楽しむ」、椿プラザでのオープニングセレモニーやあんこの手踊りなどの郷土芸能、あんこさんの衣装を着てみる体験、屋台などを楽しむ、江戸みこしとあんこパレードの観覧(元町)
紀洋丸にて「海鮮丼」の昼食
都立大島高校椿園(1000本以上の椿を現役高校生が管理、椿まつり期間中のみ公開)、万立明日葉農園(明日葉の説明と農園見学、収穫体験などを楽しみます)
大島オーシャンソルト(古来の塩作り、天然海塩を復活製塩)
谷口酒造(島で唯一の酒蔵)

 4日目 1月31日(月)
桜株(推定樹齢800年の巨大な桜で国の特別天然記念物)/さざんかの道(1km、150本の並木道)
筆島(マグマが大地を割った岩脈が見える)/イマサキ(火山と水のせめぎ合いの断崖)
トウシキのボムサック(座布団を敷いた石)/砂の浜(全長1kmにわたる真っ黒な砂浜)
千波地層大切断面(バームクーヘンと称される高さ24m、長さ630mの地層切断面)
海風にて「石焼き鍋セット」の昼食
椿花ガーデン(400種以上の椿を栽培、青い海と空に映える富士山と椿の競演が圧巻)
元町の散策&お買い物タイム、海市場/えびすお土産店/阿部森売店/みよしみやげ品店などで伊豆大島での最後のお買い物
17時15分:竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルに到着

詳細な日程などのお問い合わせは
コムツアー 担当:阿部
TEL:047-710-9818/FAX:047-710-9838
メール:info@teamcom.co.jpまで

 B PC-Talkerのご紹介
 毎月発行しているセンターだよりをメール版でお読みの方が約160名おられます。この中の多くの方がパソコンで読まれています。
 パソコンソフトのPC-Talkerが画面を読み上げてくれるから可能となりました。
 今月は画面(ディスプレイ)を読み上げてくれるPC-Talkerを簡単にご紹介します。
 ワープロ等でキーボードをたたき、文字入力をすると、文字が画面に出力されます。PC-Talkerがなかった時代、ワープロ専用機が普及していましたが、画面は読んでくれませんでした。多くの視覚障害者が、画面さえ読んでくれれば、ワープロが使えるのになと思っていたと思います。
 パソコンのOSがWindowsへ移行し、その後しばらくして、画面を読み上げてくれるPC-Talkerが、高知システム開発から発売されました。
 これでキーボードから入力した文字が音声で確認できるようになり、急速に普及していきました。
 WindowsのOSの最新版は11ですが、10まで対応しています。近い将来11にも対応したPC-Talkerが提供されると思われます。
 PC-Talkerの登場後、高知システム開発から色々なソフトが販売されました。インターネットを利用する様々なことが、音声を頼りに操作が可能となり、特に重度の視覚障害者のQOLが改善されました。
 サピエ図書館から年間100冊以上のタイトルを入手し、読んでいる方も珍しくなくなっています。
 PC-Talkerは日常生活用具の対象にもなっており、インターネットの環境が必須とはなるのですが、いくら費用をかけてもできなかったことが、今では多く可能になっています。
 センター1階ロビーには、ほとんどの高知システムのソフトが利用できるデスクトップパソコンが設置してあり、体験できるようにしています。興味を持たれた方体験されてみませんか。

 C 点字タイプライター(ライトブレーラー)を差し上げます。
 匿名希望の方から、点字タイプライターの提供がありました。
 点字タイプライターにも、複数種類があり、最も歴史が古く、定番だったライトブレーラーのカニ型式のものです。
 大変きれいなもので、油をさすとすいすい動作し、問題なく使用できました。
 メーカーは「弘誓社」と明記されていました。

 ライトブレーラー(カニ型)の特徴
 点字盤と同様、点の配置は右上が1の点で右手薬指、右下が3の点で右手示指、左上が4の点で左手薬指、左下が6の点で左手示指、2の点は右中指、5の点は左中指が担当します。
 対象用紙は、点字用紙。
 1行32マス、1ページ18行、両面書き可。

 上記を差し上げます。ご希望の方は11月30日までにセンターまでお申し込みください。
 提供数が1台のため、希望者が2名以上だと抽選になります。
 お渡し方法 センターに受け取りに来られるか、受取人払いの宅配便になります。

 

   録音雑誌配付分のご案内
 当センターで現在取り扱っている録音雑誌のうち、最新号を配付可能なもの(72誌)をご案内いたしますので、ご希望の方はご連絡ください。
 一度お申し込みいただければ、最新号を継続してお送りします。継続利用いただける雑誌の数に原則として制限はありませんが、ご不要になった場合は停止のご連絡をお願いいたします。
 それぞれの雑誌については、雑誌名、形態・収録時間等、発行頻度、補足の順に記載しています。形態の記載のないものはデイジー形式のCDで、一般CDとあるものは、音楽CDと同じ形式です。収録時間は平均的なものです。
 休刊や製作中止になったり、発行頻度や収録内容などが変わることもありますのでご了承ください。
 また、他にもさまざまな雑誌がありますので、ご希望の内容をおっしゃっていただければお探しします。
 なお、バックナンバーをご希望の場合、貸出またはコピーサービスになりますのでご了承ください。

「滴一滴・ちまた」2時間 週刊 山陽新聞朝刊1面コラム・投稿欄。1週間分を集約。センター製作。

「海」1時間30分 月刊 俳句同人誌。センター製作。

「タウン情報おかやま」3時間 月刊 イベント、おでかけ、グルメなど。センター製作。

「さりお」20分 月刊 山陽新聞・OHKグループの生活情報誌。1ヶ月分から抜粋・集約。センター製作(OHKアナウンサーの朗読)。

「広報おかやま」45分 月刊 岡山県広報、県視覚障害者協会からのお知らせ。センター製作。

「はばたき」30分 月刊 岡山県身体障害者福祉連合会機関紙。センター製作。

「あゆみ岡山」20分 月刊 岡山市身体障害者福祉協会機関紙。センター製作。

「ゆほびかGOLD」6時間 不定期 金運アップ術。センター製作。

「週刊朝日」9時間 週刊 総合誌

「週刊現代」7時間30分 週刊 総合誌

「週刊文春」11時間 週刊 総合誌

「週刊新潮」10時間 週刊 総合誌

「週刊ポスト」10時間 月刊 総合誌。1ヶ月分から抜粋・集約。

「文藝春秋」26時間 月刊 総合誌

「ニューズウィーク日本版」1時間15分 週刊 政治、社会情勢

「選択」10時間 月刊 政治、社会情勢

「女性自身」13時間 隔週 女性総合誌。2週間分から抜粋・集約。

「婦人公論」12時間 月2回 女性総合誌

「ゆうゆう」5時間30分 月刊 女性総合誌

「日視連アワー」1時間30分 月刊 日本視覚障害者団体連合機関紙

「厚生」1時間 隔月 日本視覚障害者団体連合発行。厚生労働省委託広報誌。

「明日への声」一般CD1巻 隔月 政府広報誌

「天声人語」1時間10分 月刊 朝日新聞朝刊1面コラム。1ヶ月分を集約。

「全国点字図書館新刊デイジー図書目録」45分 月刊

「週刊読書人」2時間10分 週刊 本の情報誌

「本の雑誌」10時間 月刊 本の情報誌

「今月の新刊本案内」1時間20分 月刊 本の情報誌「ダ・ヴィンチ」より抜粋

「ブックウェーブ」1時間30分 月刊 日本点字図書館発行。本の情報誌。

「小説現代」23時間 月刊

「小説すばる」9時間 月刊

「小説新潮」30時間 月刊

「オール読物」25時間 月刊 大衆文学中心

「文学界」18時間 月刊 純文学中心

「NHK俳句」5時間 月刊 テレビ番組のテキスト

「短歌」7時間 月刊 角川書店発行

「河北俳壇・河北歌壇・河北川柳」2時間30分 月刊 河北新報より抜粋

「ラジオ深夜便」5時間 月刊 NHKのラジオ番組の情報誌

「おしゃれなひととき」1時間20分 季刊 資生堂発行。美容、ファッション。

「オレンジページ」5時間 月2回 生活情報誌

「エッセ」3時間 月刊 生活情報誌

「ホームライフ」2時間30分 月刊 日本点字図書館発行。生活情報誌。

「暮しの手帖」11時間 隔月 生活情報誌

「消費と生活」5時間30分 隔月 消費生活情報誌

「通販生活」7時間 季刊 読み物部分を抜粋

「ニュー用具タイムズ」10分~2時間以上 年3~4回 日本点字図書館発行。用具情報誌。

「母の友」4時間30分 月刊 育児情報誌

「きょうの健康」9時間 月刊 NHKのテレビ番組のテキスト

「壮快」12時間 月刊 健康情報誌

「栄養と料理」9時間 月刊 食生活情報誌

「医学研究」2時間30分 月刊 日本点字図書館発行。医学情報誌。

「理学療法ジャーナル」7時間 月刊 理学療法専門誌

「訪問リハビリテーション」8時間 隔月 リハビリテーション、在宅医療

「福祉労働」9時間 季刊 障害者・保育・教育の総合誌

「趣味の園芸」2時間30分 月刊 NHKのテレビ番組のテキスト

「日経サイエンス」8時間 月刊 総合科学雑誌

「ニュートン」6時間30分 月刊 総合科学雑誌

「日経マネー」11時間 月刊 金融情報誌

「日経パソコン」5時間 月刊 パソコン情報誌。月2回分から抜粋・集約。

「ナンバー」9時間 隔週 スポーツ総合誌

「ベースボールマガジン」2時間10分 月刊

「月刊ジャイアンツ」6時間 月刊

「月刊タイガース」1時間50分 月刊

「広島アスリートマガジン」5時間10分 月刊 広島のスポーツ総合誌

「旅行読売」8時間30分 月刊 旅行情報誌

「旅へのいざない」1時間20分 月刊 旅行情報記事を収集して編集

「鉄道ジャーナル」15時間 月刊 鉄道情報誌

「山と渓谷」5時間30分 月刊 山岳雑誌

「歴史街道」7時間30分 月刊 歴史雑誌

「CDジャーナル」9時間 季刊 総合音楽情報誌

「音楽の友」25時間 月刊 クラシック音楽総合誌

「ステレオサウンド」22時間 季刊 オーディオ情報誌

「PHP」3時間 月刊 PHP研究所機関紙

 

  岡山関係の図書紹介
 ①はサピエにデイジー・点字ともに登録され、②はデイジーのみが登録されています。①②ともにセンターに貸出用デイジー図書があります。

 ①見えない私の生活術 新納 季温子 著
デイジー(5時間45分)
発行 クリエイツかもがわ
内容 見えない私からあなたへ 視覚障害のある人が何を感じ、どう生活しているか…暮らしのエピソードと、率直な質問にありのままを答える対話が「見えない世界」をちょっと身近にする。
著者の新納季温子さんをご存知の方も多いと思います。ご主人の仕事の関係で岡山に来られました。視障協女性部の活動にも参加されておられます。

 ②勝負のこころ(PHP文庫) 大山 康晴 著
デイジー(5時間37分)
発行 PHP研究所
内容 将棋界の偉人、大山康晴。「忍」をモットーとし、「七転八起」を座右の銘とした勝負師の人生観は今なお輝き続ける。40年余の戦いの日々からつかみ取った“勝つための極意”を惜しみなく明かす。

 

   人気のある点字図書のご案内
 全国の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。どうぞご利用ください。今月は15タイトルあります。
 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。
 また、同じタイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。
 分類のあとに該当するタイトルを並べています。それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数、補足の順に記載しています。

・地理、地誌、紀行
「兵庫県謎解き散歩:世界遺産姫路城、神戸の異人館、甲子園球場から宝塚歌劇団、出石皿そば、灘の名酒、平清盛まで 国際都市・神戸ブランドをはじめ兵庫県の魅力を満載!(新人物文庫)」大国正美編著 2011年 3巻

・医学
「太らないのは、どっち!?(青春新書PLAY BOOKS)」安中千絵著 2015年 2巻

・家政学、生活科学
「クックパッドなのに「キッチンいらず」のレシピ:混ぜるだけ!?のせるだけ!?チンするだけ!?(王様文庫)」クックパッド株式会社監修 2021年 1巻

「スイーツ手帖:おいしさをひもとく142の秘密」日本スイーツ協会監修 2015年 2巻

・音楽
「心の歌よ!:日本人の「故郷」を求めて」伊藤千尋著 2021年 3巻

・日本文学-小説、物語
「幻想古書店で珈琲を」蒼月海里著 2015年 3巻 会社が倒産し無職となった司は、どこからともなく漂う珈琲の香りに誘われ、古書店に迷い込む。

「悪女列車(実業之日本社文庫)」安達瑶著 2020年 4巻 間違って女性専用車両に乗ってしまった僕。目の前にいた美女との出会いが全ての始まりだった。

「チンギス紀 4 遠雷」北方謙三著 2019年 5巻

「星落ちて、なお」澤田瞳子著 2021年 5巻 激動の時代を生き抜いた女絵師の一代記。

「ヒポクラテスの試練」中山七里著 2020年 5巻 死者の声なき声を聞く、法医学ミステリー・シリーズ第3弾。

「小説8050」林真理子著 2021年 5巻 完璧な人生を送っているように見える大澤正樹には秘密がある。彼の長男・翔太は7年間も自宅に引きこもっていた。

・日本文学-記録、手記、ルポルタージュ
「余命1ケ月の花嫁」TBS「イブニング・ファイブ」編 2007年 3巻

・英米文学
「心霊電流 上」スティーヴン・キング著 峯村利哉訳 2019年 5巻 悲しみの淵から噴き出す恐怖を描くホラー小説。

「心霊電流 下」スティーヴン・キング著 峯村利哉訳 2019年 5巻

・(児童)日本文学-小説、物語
「かあちゃん取扱説明書」いとうみく作 2013年 1巻

 

   新刊案内
 センターで新しく受け入れた図書をご案内します。どうぞご利用ください。今月は、デイジーが12タイトル、点字が3タイトルです。
 貸出中の場合は予約になりますが、お待ちくださいますようお願いいたします。返却期限は図書が届いてからお手元に2週間です。延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
 また、ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。
 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

■録音図書

○一般向けの本

・文学(12タイトル)

書名 怪談おくのほそ道:現代語訳『芭蕉翁行脚怪談袋』
伊藤竜平訳・解説
デイジー9時間52分
発行 国書刊行会 2016年
内容 芭蕉一行が諸国行脚の途上で出くわす怪異の数々。そして名句に隠された真実とは?松尾芭蕉とその門人たちを主人公に描かれた江戸の奇談集「芭蕉翁行脚怪談袋」を、現代語訳と詳細な解説で紹介する。

書名 小説岡山県立津山高等学校
山本昇著
デイジー6時間46分
発行 かざひの文庫 2021年
内容 喧嘩あり、友情あり、恋あり…。125年以上の歴史ある岡山県立津山高等学校を舞台に、物語と現実の世界がリンクした、観光誘致にも寄与する実験的小説。映画「十六夜の月子」の原作本。

書名 嘘と正典
小川哲著
デイジー8時間40分
発行 早川書房 2019年
内容 零落した稀代のマジシャンがタイムトラベルに挑む「魔術師」、CIA工作員が共産主義の消滅を企む表題作などを収録した、SFとエンタメの最前線たる6篇の作品集。

書名 それ以上でも、それ以下でもない
折輝真透著
デイジー8時間46分
発行 早川書房 2019年
内容 1944年、ナチス占領下のフランス。中南部の小さな村の墓守の家で匿っていたレジスタンスの男が、何者かに殺害された。住民の混乱を恐れ、神父は事件の隠蔽をはかる。

書名 月の落とし子
穂波了著
デイジー10時間9分
発行 早川書房 2019年
内容 新しい時代の有人月探査「オリオン計画」で、月面に降り立った宇宙飛行士が吐血して急死する。死因は正体不明のウィルスへの感染!? 生き残ったクルーは地球への帰還を懸命に試みるが…。

書名 よろず屋お市:深川事件帖(ハヤカワ時代ミステリ文庫)
誉田竜一著
デイジー5時間48分
発行 早川書房 2019年
内容 不審死を遂げた養父。哀しみの中、お市はよろず請負い稼業を継ぐ。記憶のない女の身元、ありえない水死の謎…持ち込まれる難事の真実を掴みとってゆく-。

書名 雪が白いとき、かつそのときに限り(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
陸秋槎著 稲村文吾訳
デイジー12時間28分
発行 早川書房 2019年
内容 冬の朝の学生寮で少女が死体で発見された。白い雪に覆われた地面には足跡がなく、警察は自殺として処理する。5年後、酷似した殺人事件が発生し…。

書名 いつもひとりだった、京都での日々
宋欣穎著 光吉さくら訳
デイジー5時間39分
発行 早川書房 2019年
内容 映画を学ぶために台湾から京都にやってきたわたし。さまざまな出会いと別れ、そして古都ならではの孤独を経験し…。

書名 IQ 2(ハヤカワ・ミステリ文庫)
ジョー・イデ著 熊谷千寿訳
デイジー13時間36分
発行 早川書房 2019年
内容 苦境のクラブDJを助けてほしいと依頼された探偵IQ。相棒とラスベガスに赴くが、事態は予想よりも深刻だった。

書名 彷徨える艦隊 10 巡航戦艦ステッドファスト(ハヤカワ文庫 SF)
ジャック・キャンベル著 月岡小穂訳
デイジー16時間6分
発行 早川書房 2015年

書名 息吹
テッド・チャン著 大森望訳
デイジー14時間44分
発行 早川書房 2019年
内容 人間がひとりも出てこない世界の秘密を探究する科学者の、驚異の物語を描く表題作ほか、科学・思想・文学の最新の知見を取り入れた9篇を収めた作品集。

書名 三つ編み
レティシア・コロンバニ著 斎藤可津子訳
デイジー6時間4分
発行 早川書房 2019年
内容 インド、イタリア、カナダ。3大陸の3人の女性。かけ離れた境遇に生きる彼女たちに共通しているのは、女性に押しつけられる困難と差別に立ち向かっていること…。逆境を生きる女性の連帯を描く物語。

■点字図書

○一般向けの本

・総記(1タイトル)

書名 編集:悪い本ほどすぐできる良い本ほどむずかしい
豊田きいち著 久野寧子取材・構成・執筆
点字5巻
発行 パイインターナショナル 2016年
内容 良い本の作れない編集者に、存在の意味はない!『少年サンデー』『女性セブン』など幾多の創刊・編集にかかわってきた男が、次世代の編集者に伝える、渾身のラストメッセージ。出版という仕事、企画、言葉等について語る。

・文学(2タイトル)

書名 盟(かみかけて)全部新作(安楽寄席探偵の事件簿 4)
鎌田善和著
点字4巻
発行 文芸社 2013年
内容 新作落語が小道楽恒例のネタおろしの会で発表される。さあ、どんな仕掛けがちりばめられているのか?

書名 神隠し(文春文庫 新・酔いどれ小籐次 1)
佐伯泰英著
点字4巻
発行 文芸春秋 2014年
内容 わけあって豊後森藩を脱藩し、研ぎ仕事で稼ぎながら長屋に暮らす赤目小籐次。ある夕、長屋の元差配・新兵衛の姿が忽然と消え、数日後、小籐次の養子・駿太郎らが拐しにあった。小籐次は拐しに係わった阿久津家の謎に迫る。