岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 令和3年(2021年)5月(通巻368号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~
令和3年5月10日発行(通巻368号)
発行 岡山県視覚障害者センター
TEL 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com

 センターの会議室を利用してのイベント・研修等は、コロナウイルス感染対策を十分取って行なっています。会議室利用時に、検温をさせていただきます。
 会合を持たれる際には、留意事項として、室内換気の徹底・アルコール消毒の設置・咳エチケットの徹底・部屋の収容人数の半分以下での開催・適正な距離(おおむね2m)の間隔をあけることがあげられています。
 声の欄は随時募集しています。

 今月の内容
・お知らせ(1件)
・知事メッセージ(新型コロナウイルス関連)
・新型コロナウイルス変異株への緊急対策
・岡山県新型コロナワクチン専門相談センターについて
・さりおを聴いてみませんか。
・センターアンケートの集約結果
・岡山県視覚障害者協会 カラオケ大会中止のお知らせ
・岡山県視覚障害者協会 オセロ大会中止のご案内
・令和3年度 憲法週間「市民の集い」の開催
・ヨガ教室再開のご案内
・岡山県障害者スポーツ教室のご案内
・声 コロナ禍生活と私の成長
・PCVOL・OPKの例会日
・ろばの耳より情報
・岡山関係の図書紹介
・人気のある点字図書のご案内
・新刊案内
をお伝えします。

  お知らせ(1件)
1.5月・6月のカレンダー
 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。申し込みが必要な行事があります。中止・変更の可能性があります。
 5月10日以降の休館日は毎週火曜日です。
 開館時間は、午前9時から午後5時です。
 図書整理日は、5月は27日(木)、6月は24日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。
 なお、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

5月のカレンダー
9日(日)PCVOL、視障協 理事会・監査会
13日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
20日(木)視障協 囲碁クラブ
23日(日)OPK

6月のカレンダー
2日(水)視障協 川柳教室、短歌教室
6日(日)手技療法研究会
10日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
13日(日)PCVOL、視障協 理事会・評議員会
17日(木)視障協 囲碁クラブ
27日(日)OPK

   

  知事メッセージ(新型コロナウイルス関連)

 新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ(令和3年4月23日15時時点)

 岡山県知事の伊原木 隆太です。
 感染が急速に拡大しており、本県はステージ3に移行しました。ゴールデンウイークに向けて県民の皆さんの健康と生活を守るため、県民や事業者の皆さんに、特措法に基づく要請を行うことになりました。
 特にお願いしたい点は、次の3点です。
 1つ目、夜間の不要不急の外出は自粛してください。特に飲酒を伴う会食は控えてください。また、感染拡大地域との往来は控えてください。
 2つ目、黙食や個食、会話の際のマスク着用など、感染予防を徹底してください。特に、高齢者の皆さんには、地域で集まって行う会食やカラオケなどは自粛してください。
 3つ目、イベントなどの主催者は、県外から参加が見込まれるイベントについて、自粛するとともに、感染防止対策が徹底されない場合は、開催方法の変更や延期をお願いします。
 感染力の強い変異株により、感染が拡大しています。
 県内では、飲食店や会社で感染し、家庭に持ち込んで家族全員にうつしてしまう事例も多発しており、危機感を持っています。
 今回の変異株では、他人との接触を今の5割に減らさないと、感染拡大を止められないとされています。家族の命と健康を守り、最悪の事態を避けるため県民の皆さんのご協力をお願いいたします。


   新型コロナウイルス変異株への緊急対策
 知事メッセージの発表後、新たに「新型コロナウイルス変異株への緊急対策」が発表されました。知事メッセージと重なるところが多くあるのですが、そのまま掲載します。

区 域 : 岡山県全域
期 間 : 4月26日~5月16日
他人との接触を今の5割に!
あなたの大切な家族の命を守るために!

県民
 夜間の不要不急の外出(飲酒を伴う会食等)の自粛。
 黙食や個食、会話の際のマスク着用など感染予防を徹底。
 高齢者の方は、地域で集まって行う会食やカラオケなどの自粛。
 感染拡大地域との往来は極力控える。
 「新しい生活様式」の実践の徹底。

イベント、集客施設
 県外から参加が見込まれるイベントの自粛。
 イベント、催物の開催方法の変更・延期の検討。
 マスクの着用、手指消毒、換気、大声禁止、会場での飲食制限の徹底。

事業者
 在宅勤務、時差出勤、自転車通勤など、人との接触を低減する取組。
 社員食堂での感染防止のため、座席数を減らす、休憩時間の幅を持たせる。
 寮などの共同生活の場での感染防止対策の徹底。

飲食店等
 飛沫による感染防止(アクリル板の設置、利用者の適切な距離の確保など)。
 カラオケ設備の利用自粛。

大学等
 学生へ「県民への協力要請」の周知。
 部活動、課外授業の実施について慎重な対応。
 学生寮における感染防止対策の徹底。

高齢者施設、医療機関等
 面会の自粛。
 職員の日々の健康管理の徹底。
 発熱等の症状がある場合は出勤させない。

   

   岡山県新型コロナワクチン専門相談センターについて
 岡山県では、県民の皆さんの「ワクチンの効果を知りたい」「これまでに起きている副反応は」といった接種前の疑問・不安についての相談や、「接種後、熱が出たのだけど」といった接種後の体調の変化についての相談など、新型コロナワクチンに関しての医学的知見が必要となる専門的な相談に対応するため、専用電話相談窓口『ワクチン専門相談センター』を開設しています。
 また、聴覚に障害があるなど、電話での相談が困難な方については、Eメールで相談を受け付けています。
 なお、接種場所や接種スケジュール、接種券などの一般的な相談は、お住まいの市町村の相談窓口へお問い合わせください。

新型コロナウイルスワクチン接種に関する市町村問合せ先

 市町村名、電話番号、受付時間の順に記載しています。

 なお、美作市、新庄村、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町以外は市町村が設置しているワクチン接種コールセンターの電話番号です。

岡山市 0120-780-910(平日8時30分から17時30分まで)
倉敷市 050-3644-8777(土日・祝日を含む8時30分から19時まで)
津山市 050-3644-9521(平日9時から19時まで)
玉野市 0863-33-1820(平日8時30分から17時15分まで)
笠岡市 0865-63-8567(平日8時30分から17時15分まで)
井原市 0866-84-1515(平日8時30分から17時15分まで)
総社市 0866-92-8356(平日8時30分から17時15分まで)
高梁市 0866-21-0211(平日8時30分から17時まで)
新見市 0120-860-370(平日8時30分から17時30分まで)
備前市 0869-64-3304(平日9時から17時まで)
瀬戸内市 0869-24-8030(平日8時30分から17時15分まで)
赤磐市 086-957-3567(平日9時から17時まで)
真庭市 0570-00-0690(平日9時から17時まで)
美作市 健康政策課 0868-75-3912(平日8時30分から17時15分まで)
浅口市 0120-510-022(平日8時30分から17時15分まで)
和気町 0869-93-4568(平日8時30分から17時まで)
早島町 086-482-0619(平日8時30分から17時15分まで)
里庄町 0120-606-567(平日8時30分から17時15分まで)
矢掛町 0866-82-5520(平日9時から17時まで)
新庄村 住民福祉課 0867-56-2646(平日8時30分から17時15分まで)
鏡野町 0868-54-1944(平日8時30分から17時まで)
勝央町 0868-38-0567(平日8時30分から17時まで)
奈義町 保健相談センター 0868-36-6700(平日8時30分から17時15分まで)
西粟倉村 保健福祉課 0868-79-7100(平日8時30分から17時15分まで)
久米南町 保健福祉課 086-728-4411(平日8時30分から17時15分まで)
美咲町 健康推進課 0868-66-1195(平日8時30分から17時15分まで)
吉備中央町 0867-34-0567(平日9時から17時まで)

 その他ワクチンに関する、最新の情報については、県ホームページ「新型コロナウィルスワクチン接種に関する情報提供」(「岡山県 ワクチン接種」で検索)をご覧ください。

【問い合わせ先】
(副反応などの専門的な相談)
岡山県新型コロナワクチン専門相談センター
電話 0120-701-327
受付時間 全日午前9:00~午後9:00
Eメール(電話での相談が困難な方) coronavaccine-soudan@pref.okayama.lg.jp

(ワクチン施策に関する相談)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話 0120-761-770
受付時間 全日午前9:00~午後9:00

(その他接種に関する相談)
詳しくは、お住まいの市町村のホームページをご確認ください。

   

  さりおを聴いてみませんか
 皆さんは岡山市・倉敷市を中心に毎週戸別に18万部以上が配られている情報紙「さりお」をご存知でしょうか。これは山陽新聞社とOHK(岡山放送)、山陽リビングメディアが地域に根差して編集したコミニティペーパーです。主なコンセプトは、料理レシピ、読者の投稿コーナー、岡山ゆかりのプロフェッショナルによるコラムなどです。生活情報記事が掲載され、3月にはみんなのさりお、ニュースの取材現場から、幸せになるコーヒー、みんなで取り組む感染症対策、岡山県出身の作家小手鞠るいさんの連載などがありました。
 毎号記事を抜粋し、OHKのアナウンサーが分担して、朗読されます。その音訳データをセンターが提供を受け、1か月分をまとめてデイジー化します。皆さんには毎月1回デイジーCDの形でお送りします。
 この「さりお」を聴いてみようと思われる方は、センターまでお申し込みください。

   

 

  センターアンケートの集約結果
 センターは毎年2月にセンターだよりをお読みの方を対象にアンケートを行なっています。毎年行なうことにより、前年・前々年との比較ができ、センターの課題が明らかになります。また、アンケートの結果は設置者である岡山県知事に毎年報告の必要があります。センターだより5月号から何回かに分けてお知らせします。

アンケート発送数 505人
回答数      124人
回収率  124/505=24.8%

アンケートの回答に使用した通信手段
メール 23 18.5%
郵送 96 77.4%
電話 5  4.0%
合計 124

1 現在ご利用されている電話はどれですか。(複数回答可)
①固定電話     99 79.8%
②携帯電話     73 58.9%
③スマートホン    28 22.6%
固定電話だけ     14  11.3%
携帯電話だけ     13  10.5%
スマホだけ      9  7.3%
固定と携帯共に利用 55  44.4%
固定とスマホ共に利用 15  12.1%
携帯とスマホを共に利用 1   0.8%
空欄          3   2.4%
固定、携帯、スマホの3種類を利用 3  2.4%
回答人数 124

  分析
 連絡手段の電話はほとんどの人がお持ちで、最も多いのが固定電話の約80%、次いで多かったのが携帯電話の約60%でした。スマートホンは28名が利用され、22.6%でした。
 総務省の調査では、2019年における個人のモバイル端末の保有状況を見ると、「スマートフォン」の保有者の割合が67.6%となっており、「携帯電話・PHS」(24.1%)よりも43.5ポイント高くなっている。

 視覚障害者のスマホの利用者はまだまだ少ないことが明らかになった。


2 センターへの電話番号の登録状況はどれですか。(複数回答可)
固定電話だけを登録  43  34.7%
携帯又はスマホだけを登録  18  14.5%
固定と携帯スマホの両方を登録  29  23.4%
③携帯電話・スマホを登録しているかどうか分からない。  23  18.5%
空欄  10   8.1%

 災害時には視覚障害者センターは利用者との連絡の中心になる。連絡手段が固定電話だけより、携帯・スマホと複数の手段を持つことが望まれている。携帯・スマホをご利用の方はセンターに登録しているかどうかご確認をお願いします。

   

 

  岡山県視覚障害者協会カラオケ大会中止のお知らせ
 例年夏に開催しておりますカラオケ大会ですが、昨今の新型コロナ感染状況をふまえ、誠に残念ですが今年度も中止とさせていただきます。
 なお、日視連中国ブロック福祉大会におけるカラオケ大会の代表選出につきましては、岡山県視覚障害者協会で選出させていただきますことをご了承ください。

  

 

   岡山県視覚障害者協会 オセロ大会中止のご案内
 5月30日に岡山市視障協との共催で開催を予定していましたが、県内でも新型コロナの感染が拡大していますので、残念ですが今年度のオセロ大会を中止させていただきます。

   

 

  令和3年度 憲法週間「市民の集い」の開催
日時 令和3年5月11日(火)午後1時~4時10分
場所 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
岡山市北区駅元町14-1
内容 映画「見えないから見えたもの~拝啓 竹内昌彦先生~」上映
講演「私の歩んだ道~世界が広がったパラスポーツ~」
お申込・お問い合わせは岡山市市民協働部人権推進課
TEL 086-803-1070
E-MAIL:jinkensuishin@city.okayama.lg.jp

   

 

    令和3年度 ヨガ教室のご案内
 新型コロナウイルスの影響でお休みしておりましたヨガ教室を4月から再開しています。
巣ごもり生活で硬くなった体をほぐしてみませんか?

会場 岡山県視覚障害者センター3階会議室
参加費 岡山県視覚障害者協会会員 1回500円
非会員 1回1,000円
 ヘルパーさんが参加される場合も同額(会員の付き添いのヘルパーさんは500円、非会員の付き添いのヘルパーさんは1,000円)となります。
 (岡山県視覚障害者協会会員とは、岡山県視覚障害者協会支部に所属されて年会費を納入されている方です。会には随時入会できます。詳しくは岡山県視覚障害者協会事務局へお問い合わせください。)
 ヨガマット 各々お持ちください。
 100円ショップなどでも購入できますが、ご自身でお求めになることが難しい場合は、先生が購入してくださいます(安いもので1500円くらいから)。
 また、持ち運びが大変でしたら岡山県視覚障害者協会でお預りすることもできます。

 参加お申込 前の週の金曜日までに岡山県視覚障害者協会事務局へお申し込みください。
 講師の先生に直接お申し込み頂いても結構ですが、事務局にも必ずご連絡願います。
 お問い合わせ・お申込先 岡山県視覚障害者協会事務局
 TEL 086-271-0933
 E-mail:ossk-33@po1.oninet.ne.jp
 その他 運動しやすい服装で、飲み物をご持参のうえご参加ください。
※非会員の方の参加費が値上げされましたが、岡山県視覚障害者協会青年部が開催費の一部を負担しておりますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

開催日時(毎月第2木曜日13時30分~14時30分、8月は未定)
5/13
6/10
7/8
9/9
10/14
11/11
12/9
1/13
2/10
3/10

 皆さまのご参加をお待ちしております。

  

 

  岡山県障害者スポーツ教室のご案内
 視覚障害者対象の競技が下記の日にちに開催されます。
 時間等は岡山県障害者スポーツ協会事務局(086-235-4075/E-mail:shouspo@okayama-shouspo.com)にお尋ねください。

グランドソフトボール 9月26日(日)、11月7日(日)
フロアバレーボール 11月28日(日)、12月12日(日)
STT 6月19日(土)、9月18日(土)、11月20日(土)
フライングディスク 7月4日(日)、8月8日(日)、9月25日(土)、1月15日(土)

参加申込
・全競技、教室参加には事前申込が必要です。
・参加希望者は申込期間中(開催日2週間前の月曜日から直近の木曜日まで)に「参加留意事項」「参加申込書」に必要事項を記入して協会事務局にFAXしてください。または申込期間中に電話にて予約し、教室開催日に「参加留意事項」「参加申込書」を受付に提出してください。
・「参加留意事項」「参加申込書」は岡山県障害者スポーツ協会HPにてダウンロードできます。

    

 

  声  コロナ禍生活と私の成長                 利用者 O K
 日本で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されてから、1年が経ちました。
 岡星寮では昨年の3月から行動が制限されました。
 例えば、外出は買い物と喫茶店などの入店は自粛。買い物は各担当の支援員さんにお願いして買ってきてもらっています。また、食べたいものはテイクアウト。ボランティアさんたちとの交流も休止しています。
 大きな行事である日帰り旅行。寮祭。忘年会は中止になりました。その代わり、寮内で9月にカラオケ大会。10月にはスポーツ大会(フライングディスク・レクリエーション・ウォーキング大会)、12月28日には寮内での忘年会が開催されました。
 そのコロナ禍生活で私はできることが増え、1歩成長しました。それは、体と指先を動かすことです。
 運動では散歩に加えてルームランナーをしています。私はそのルームランナーがとっても苦手でした。コロナ禍になる前に、何度か職員に勧められてやってはみましたが、うまくできません。3分もできなかったと思います。しかし、昨年の夏ごろから教えてもらった結果、やっとできるようになりました。今では誰かがルームランナーをしていると「私もやりたい」と言えるようになりました。
 また、私は今でも時間を見つけてビーズ手芸をしています。今まではテグスの先にテープを貼ってビーズを通していました。ここで私は、新しい通し方を覚えました。それはテグスにテープを貼らないでクロスにして通したり二重に通す方法です。でもなかなかできませんでした。
 きっかけは、退職された職員が仕事の合間に私たちの手芸の作成支援をしてくださったことです。そのときにクロスにして通す方法や二重に通す方法を教わりました。しかし、なかなか覚えられず、何度も何度も失敗しました。そして職員に見せるたびに「できてないよ」「上達できてない」と言われ、辛い思いをしました。
 でも、退職されるまでにはどちらも完ぺきに覚えて、今ではたくさんのストラップを作り、玄関に飾ったり職員や友達にあげています。
 ところで、コロナ禍生活は自粛が多く、行動も制限されるため苦しいことばかりです。それは今でも続いています。当然誰にも会えないのでストレスがたまるばかりです。
 しかし、その中でできることが増え、少しではありますが気持ちがすっきりしました。
 また、今でも全国で感染者が増加していて、出口が見えない状態といっていいのではないでしょうか。早く収束して、元の生活に戻れますように。
 皆さん、手洗いや消毒、3密を避けるなど、しっかりとコロナ対策をしていきましょう。

   

 

  PCVOL・OPKの例会日のお知らせ
 PCVOLとOPKによる音声パソコン等のサポート、勉強会が再開されています。
 ICT機器をお持ちでなくても大丈夫ですよ。センター所有のスマートフォン(iPhone、タブレット(iPad)、音声パソコン)がありますので、当日貸出が可能です。

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時です。会議室は当日ご確認ください。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。
 PCVOLの例会日
 5月9日、6月13日、7月11日、8月8日、9月12日、10月10日、11月21日、12月12日、2022年1月9日、2月13日、3月13日

 OPKの例会日
 5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、9月26日、10月24日、11月28日、12月26日、2022年1月23日、2月27日、3月27日

  

 

  ろばの耳より情報
A ニポラチャンネルの紹介
 日本ライトハウス情報文化センターが作成しているYouTube(ユーチューブ)のページです。見えない方、見えにくい方のために、視覚障害者の方の日常生活で活用されている情報機器の操作方法や設定方法を中心に紹介してあります。
 ネットリーダーなどのブラウザで検索ワードを「ニポラチャンネル」で検索してみてください。
 コロナ禍のため、なかなか集まっての研修ができない昨今、日本ライトハウス情報文化センターがYouTubeで動画と音声で提供を始めた新しいサービスです。今までに以下の26回が提供されています。

第1回 iPhoneの基本設定

第2回 iPhoneの基本操作

第3回 iPhoneの文字入力について

第4回 iPhoneの文字入力 パート2

第5回 iPhoneのアプリ紹介 ①Seeing AI ②OCR

第6回 iPhoneでサピエを活用アプリ『ボイス オブ デイジー5』

番外編 『ボイス オブ デイジー』サピエ図書館ホームページから図書を検索・ダウンロード

第7回 iPhone 電話の発着信について

第8回 iPhone アプリ『らじるらじる(NHKラジオ)』

第9回 iPhone アプリ『ものたぐ』

第10回 Zoom ミーティングの受け方(iPhoneとパソコン)

第11回 拡大読書器の紹介(据え置き型編)

第12回 拡大読書器の紹介(携帯型編)

第13回 iPhoneアプリ ICカードリーダー by マネーフォワード

第14回 新型コロナウイルス接触確認アプリ

番外編 日本ライトハウス盲導犬訓練所の紹介

第15回 iPhoneアプリ らくらじ

第16回 白杖の紹介

第17回 音声ガイドアプリの紹介 「HELLO! MOVIE」「UDCast」

第18回 白杖を使って歩いてみよう

第19回 iPhoneアプリ Envision AI

第20回 ルーペの紹介

第21回 Envision Glassesの紹介

第22回 点字・録音(デイジー)図書の借り方について

第23回 音声・触知式時計の紹介

第24回 iPhoneアプリ サリバン+

第25回 みずいろクリップ

番外編 サービスフロア20周年記念企画

第26回 音声拡大読書器を比べてみました ①スキャン型編

第26回 音声拡大読書器を比べてみました② カメラ型編

第26回 音声拡大読書器を比べてみました③ ウエアラブルデバイス編

第26回 音声拡大読書器を比べてみました④ アプリ編

第26回 音声拡大読書器を比べてみました⑤ 番外編 (追加)


B 日視連用具の紹介
 ①日視連オリジナル懐中定規の紹介
用具購買所では、アルミ製の日視連オリジナル懐中定規を取り扱っております。
6行32マスの懐中定規で、材質はアルミです。
タックロール9ミリ、12ミリ用の穴が空いています。
定規の手前側には、紙を切るためのカッターがもうけられています。
裏面には、5行17マスの名刺専用のスペースがあります。
持ち手がけやき製のオリジナル点筆が付属します。
力を入れてもぐらつくことがなく、安定して点字を書くことが出来ます。
価格:日視連オリジナル懐中定規(点筆付き) 8,900円

 ②アカパックン お風呂用のご案内
河童の顔をかたどった、直径9センチのボールの形状をしています。
お風呂に浮かべておくと、浴槽内に浮かんだ皮脂や湯垢を吸着します。
使用回数 約200回(毎日利用した場合)
注意 本体を乾燥機や電子レンジで乾かさないで下さい。
価格:1,260円(税込)
詳しくは、用具購買所までお問い合わせください。
電話:03-3200-6422
E-mail:yogu-c@jfb.jp(ご注文用)
E-mail:yogu-toi@jfb.jp(お問い合わせ用)

   

 

  岡山関係の図書紹介
 ①②ともにサピエにデイジー・点字が登録されています。センターにデイジー図書があります。

①星野流 星野 仙一 著
デイジー(9時間19分)
発行 世界文化社 2007年
点火のためには、時には殴る、それがどうした?いま日本で一番燃えている男・星野仙一が、延べ14年の監督生活における77の発言をピックアップ、その意図を説明。勝つための「人」「時」「組織」をつかむ発想法を明かす。

②陽明丸と800人の子供たち 日露米をつなぐ奇跡の救出作戦
北室 南苑 編著
デイジー(7時間41分)
発行 並木書房 2017年
ロシア革命後の混乱期、800人のロシア難民の子供たちを親元に返すため、貨物船「陽明丸」は米国赤十字社の要請で危険な大航海に出航した。日本人船長と陽明丸の知られざる偉業に迫る。船長は岡山県出身。

   

 

  人気のある点字図書のご案内
 全国の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。どうぞご利用ください。今月は16タイトルあります。
 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。
 また、同じタイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。
 分類のあとに該当するタイトルを並べています。それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数、補足の順に記載しています。

・心理学
「新次元思考テクノロジー:対立を超える視点」ROSSCO著 2020年 2巻

・医学
「スマホが学力を破壊する(集英社新書)」川島隆太著 2018年 3巻

「「空腹の時間」が健康を決める」石原新菜著 石原結実監 2019年 2巻

・家政学、生活科学
「おいしい!味つけ方程式:うまさの決め手は調味料1:1:1」村上祥子著 2005年 2巻

・映画
「水のように」浪花千栄子著 2020年 3巻 NHK連続テレビ小説「おちょやん」のモデルとなった女優・浪花千栄子の自伝を復刊。

・大衆演芸
「佐賀のがばいばあちゃん(徳間文庫)」島田洋七著 2004年 2巻

・日本文学小説・物語

「ハイジをいじめた人」大塚智恵子著 2019年 2巻 日本でも紹介され、多くの人々が知っているあの物語の「その後」はどうなったのか……?

「ピンクとグレー」加藤シゲアキ著 2012年 4巻 芸能界を舞台に、ステージという世界の魔法、幻想に魅入られた幼なじみのふたりの青年の愛と孤独を描いた青春小説。

「カリスマvs.溝鼠:悪の頂上対決」新堂冬樹著 2019年 7巻 「カリスマ」「溝鼠」の続編。

「刑事にだけはなりたくない:警務課広報係永瀬舞(角川文庫)」中谷航太郎[著] 2020年 3巻

「暗手」馳星周著 2017年 6巻 イタリアサッカーを巡る八百長。非情な運命に翻弄され続ける人間たちを描いた究極のクライムノベル。

「レスキュードッグ・ストーリーズ:南アルプス山岳救助隊K-9(ヤマケイ文庫)」樋口明雄著 2018年 6巻

「侵略者(アグレッサー)」福田和代著 2020年 6巻 日本領空に突如現れた不明機による自衛隊機撃墜事件。驚愕の真相が明らかに…。

「灯台からの響き」宮本輝著 2020年 6巻 本の間から、亡き妻宛てに30年前に届いたハガキを見つけた康平。妻の過去を知るために、康平は旅に出る…。

・日本文学日記・書簡・紀行
「ほのぼのお徒歩日記(新潮文庫)」宮部みゆき著 2019年 4巻 担当編集とともに歩き、食べ、語り尽くした珍道中。

・日本文学記録・手記・ルポルタージュ
「発達障害で生まれてくれてありがとう:シングルマザーがわが子を東大に入れるまで」菊地ユキ著 2020年 3巻

   

 

  新刊案内
 センターで新しく受け入れた図書をご案内します。どうぞご利用ください。今月は、デイジーが10タイトル、点字が4タイトルです。
 貸出中の場合は予約になりますが、お待ちくださいますようお願いいたします。返却期限は図書が届いてからお手元に2週間です。延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
 また、ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。
 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

■録音図書

○一般向けの本

・歴史(2タイトル)

書名 令和は瀬戸内から始まる
佐々木良著
デイジー6時間27分
発行 啓文社書房 2019年
内容 歴代天皇はどのように改元してきたか。元号とは何かを解説し、天皇の改元する力が武家に奪われた鎌倉時代の歴史や、明治への改元に欠かすことのできなかった瀬戸内・直島の歴史などを紐解く。

書名 新説邪馬台国山陰説:論点整理 新しい古代史研究のフィールド さまよえる邪馬台国
田中文也著
デイジー3時間40分
発行 オフィスif 2009年
内容 日本人のふるさとは山陰地方である! 古い書物を読み解き膨大な資料を元にして、日本古代史の常識を覆す新たな論説を展開する。

・地理・地誌・紀行(1タイトル)

書名 ぼくらの岡山案内。:BE A GOOD NEIGHBOR AUTUMN 2016
岡本仁,坂口修一郎編著
デイジー5時間51分
発行 ランドスケーププロダクツ 2016年
内容 一般の旅行ガイドとは少し違う視点で、あらためて見つけた岡山県の魅力を集めたガイドブック。

・社会科学(2タイトル)

書名 韓国人、韓国を叱る:日韓歴史問題の新証言者たち(小学館新書)
赤石晋一郎著
デイジー5時間43分
発行 小学館 2020年
内容 韓国でいま何が起きているのか。経済学者、徴用工被害者団体代表、元慰安婦支援活動家など多くの韓国人を訪ね、なぜ問題が拗れ続けるのかを彼らの言葉から解き明かした書。韓国の不都合な真実を、韓国人みずから証言する。

書名 岡山の怖い話:人形峠で我が子は嗤う
はやせやすひろ,寺井広樹著
デイジー4時間11分
発行 TOブックス 2018年
内容 母子の愛情を魔が切り裂く! 津山の廃ホテル、高梁の幽霊団地、渋川海水浴場の魔の手、倉敷の沙美海岸、日本人形の怪…。岡山の怖い話30編を収録した怪談集。

・自然科学(1タイトル)

書名 初歩から学ぶ生物学(角川ソフィア文庫)
池田清彦[著]
デイジー7時間21分
発行 KADOKAWA 2019年
内容 人はなぜ死ぬの?心はどこにあるの?進化や遺伝の仕組みとは?教科書以前の素朴な疑問から具体例を厳選。要点から体系的にわかりやすく解説する。人類起源や免疫に関する最新の知見を盛り込み、加筆・修正し文庫化。

・文学(4タイトル)

書名 トラップ一家物語(竹書房文庫 世界名作劇場 15)
草原ゆうみ[ノベライズ]
デイジー5時間54分
発行 竹書房 2004年
内容 18歳の見習い修道女マリアが母親のいないトラップ男爵家に家庭教師としてやってきた。待ち受けていたのは個性派揃いの7人の子供達!マリアは持ち前の明るさと大好きな歌で一家の気持ちをひとつにまとめていき、やがて子供達にも男爵にもかけがえのない人になる―。

書名 震える牛
相場英雄著
デイジー9時間57分
発行 小学館 2012年
内容 警視庁捜査一課継続捜査班に勤務する田川は、発生から2年が経ち、未解決となっている「中野駅前居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられるが…。

書名 クスノキの番人
東野圭吾著
デイジー13時間35分
発行 実業之日本社 2020年
内容 解雇された職場に盗みに入り逮捕された直井玲斗は、弁護士費用を支払ってくれた伯母から、クスノキの番人をするように命じられる。そのクスノキに祈れば、願いが叶うと言われていて…。

書名 52ヘルツのクジラたち
町田そのこ著
デイジー8時間40分
発行 中央公論新社 2020年
内容 自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語が生まれる-。2021年本屋大賞受賞。

■点字図書

○一般向けの本

・哲学(1タイトル)

書名 心霊本当にあった怖くてちょっといい話(ロング新書)
河越八雲編
点字2巻
発行 ロングセラーズ 2019年
内容 あの世から見守ってくれている霊の何と多いことか!「座敷わらしの話」「紡績工場の幽霊」「地獄の釜の入り口」「天井裏の騒動」など、本当にあった怖くてちょっといい話を多数収録する。

・社会科学(1タイトル)

書名 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか:スピードは最強の武器である
中島聡[著]
点字3巻
発行 文響社 2016年
内容 時間を制する者は、人生を、世界を、制す。元マイクロソフトの伝説のプログラマーが生み出した「ロケットスタート時間術」を自身の時間との向き合い方とともに紹介し、そのノウハウを伝授する。

・スポーツ・体育(1タイトル)

書名 プロ野球怪物伝:大谷翔平、田中将大から王・長嶋ら昭和の名選手まで
野村克也著
点字3巻
発行 幻冬舎 2019年
内容 野村克也が嫉妬する“怪物”とは?元祖・怪物、江川卓。実は技巧派だった平成の怪物、松坂大輔。名手クレメンテを彷彿とさせる、3拍子揃った新時代の怪物、山田哲人…。38人の“常識はずれ”な男たちについて綴る。

・文学(1タイトル)

書名 青田波(文春文庫 新・酔いどれ小籐次 19)
佐伯泰英著
点字4巻
発行 文藝春秋 2020年
内容 有名な盗人「鼠小僧」であることを明かした子次郎は、忍び込んだ旗本の屋敷で出会った盲目の姫君を救って欲しい、と小籐次に頼む。姫を側室に望んでいる男は「幼女好み」と噂のある危険な人物。姫を毒牙から守れるか-。