岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 令和3年(2021年)3月(通巻366号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~
令和3年3月10日発行(通巻366号)
発行 岡山県視覚障害者センター
TEL 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com

 センターの会議室を利用してのイベント・研修等は、コロナウイルス感染対策を十分取って行なっています。会議室利用時に、検温をさせていただきます。
 新型コロナウイルスで様々な影響が出ていますが、岡山県の考えは以下で、以前と同様です。会合を持たれる際には、留意事項として、室内換気の徹底・アルコール消毒の設置・咳エチケットの徹底・部屋の収容人数の半分以下での開催・適正な距離(おおむね2m)の間隔をあけることがあげられています。
 声の欄は随時募集しています。原稿をお送りくださるときは、内容とその形式は問いませんが、ワープロやエディタのテキストデータ、あるいはメールが可能な方は、これらでいただければ大変助かります。
 皆さまからの原稿をお待ちしています。

 今月の内容
・お知らせ(3件)
・女性部総会のお知らせ
・令和3年度 訓練生募集(視覚障害)
・点字ブロック記念行事のお知らせ
・ヨガ教室再開のご案内
・JRの駅の無人化が進みます。
・声 理不尽から学んだこと 3(全3)
・PCVOL・OPKの例会日
・ろばの耳より情報
・岡山関係の図書紹介
・人気のある点字図書のご案内
・新刊案内
をお伝えします。

   お知らせ(3件)
1.3月4月のカレンダー
 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。申し込みが必要な行事があります。
 休館日は毎週火曜日と3月20日(土)春分の日、4月29日(木)昭和の日です。
 開館時間は、午前9時から午後5時です。
 図書整理日は、3月は25日(木)、4月は22日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。
 なお、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

3月のカレンダー
14日(日)PCVOL、視障協 女性部総会
18日(木)視障協 囲碁クラブ
21日(日)手技療法研究会
28日(日)視障協 評議員会

4月のカレンダー
7日(水)視障協 川柳教室、視障協 短歌教室
8日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
11日(日)PCVOL
15日(木)視障協 囲碁クラブ
25日(日)OPK

2.会議室年間予約を受け付けます
 2021年度の会議室の予約を受け付けます。開催日程が決まらなかったり、キャンセルの可能性があるでしょうが、取り敢えず行うであろう予定をお知らせください。単発の行事は、随時受け付けます。
 平日は奉仕員の定例行事がありますので、ご希望に添えなかったり、日程を調整させていただく場合があります。
 また、センター業務に直接関係のない方が会議室を利用されることがあります。その場合は、3か月前から予約を受け付けますので、ご了承ください。

3.CD雑誌配付分のご案内
 当センターで現在取り扱っているCD雑誌のうち、最新号を配付可能なもの(72誌)をご案内いたしますので、ご希望の方はご連絡ください。
 一度お申し込みいただければ、最新号を継続してお送りします。継続利用いただける雑誌の数に原則として制限はありませんが、ご不要になった場合は停止のご連絡をお願いいたします。
 それぞれの雑誌については、雑誌名、形式・収録時間等、発行頻度、補足の順に記載しています。形式の記載のないものはデイジー形式で、一般CDとあるものは、音楽CDと同じ形式です。収録時間は平均的なものです。
 休刊や製作中止になったり、発行頻度や収録内容などが変わることもありますのでご了承ください。
 また、他にもさまざまな雑誌がありますので、ご希望の内容をおっしゃっていただければお探しします。
 なお、バックナンバーをご希望の場合、貸出またはコピーサービスになりますのでご了承ください。

「滴一滴・ちまた」2時間 週刊 山陽新聞朝刊1面コラム・投稿欄。1週間分を集約。センター製作。

「海」1時間30分 月刊 俳句同人誌。センター製作。

「タウン情報おかやま」1時間40分 月刊 イベント、おでかけ、グルメなど。センター製作。

「広報おかやま」45分 月刊 岡山県広報、県視覚障害者協会からのお知らせ。センター製作。

「はばたき」30分 月刊 岡山県身体障害者福祉連合会機関紙。センター製作。

「あゆみ岡山」20分 月刊 岡山市身体障害者福祉協会機関紙。センター製作。

「ゆぼびかGOLD」7時間 隔月 金運アップ術。センター製作。

「週刊朝日」9時間 週刊 総合誌

「週刊現代」7時間30分 週刊 総合誌

「週刊文春」11時間 週刊 総合誌

「週刊新潮」10時間 週刊 総合誌

「週刊ポスト」10時間 月刊 総合誌。1ヶ月分を抜粋・集約。

「文藝春秋」26時間 月刊 総合誌

「ニューズウィーク日本版」1時間15分 週刊 政治、社会情勢

「選択」10時間 月刊 政治、社会情勢

「女性自身」13時間 隔週 女性総合誌。2週間分を抜粋・集約。

「婦人公論」12時間 月2回 女性総合誌

「ゆうゆう」5時間30分 月刊 女性総合誌

「日視連アワー」1時間30分 月刊 日本視覚障害者団体連合機関紙

「厚生」1時間 隔月 日本視覚障害者団体連合発行。厚生労働省委託広報誌。

「明日への声」一般CD1巻 隔月 政府広報誌

「天声人語」1時間10分 月刊 朝日新聞朝刊1面コラム。1ヶ月分を集約。

「全国点字図書館新刊デイジー図書目録」45分 月刊

「週刊読書人」2時間10分 週刊 本の情報誌

「本の雑誌」10時間 月刊 本の情報誌

「今月の新刊本案内」1時間20分 月刊 本の情報誌「ダ・ヴィンチ」より抜粋

「ブックウェーブ」1時間30分 月刊 日本点字図書館発行。本の情報誌。

「小説現代」23時間 月刊

「小説すばる」9時間 月刊

「小説新潮」30時間 月刊

「オール読物」25時間 月刊 大衆文学中心

「文学界」18時間 月刊 純文学中心

「ミステリーズ!」17時間 隔月 推理小説中心

「NHK俳句」5時間 月刊 テレビ番組のテキスト

「短歌」7時間 月刊 角川書店発行

「河北俳壇・河北歌壇・河北川柳」2時間30分 月刊 河北新報より抜粋

「ラジオ深夜便」5時間 月刊 NHKのラジオ番組の情報誌

「おしゃれなひととき」1時間20分 季刊 資生堂発行。美容、ファッション。

「オレンジページ」5時間 月2回 生活情報誌

「エッセ」3時間 月刊 生活情報誌

「ホームライフ」2時間30分 月刊 日本点字図書館発行。生活情報誌。

「暮しの手帖」11時間 隔月 生活情報誌

「消費と生活」5時間30分 隔月 消費生活情報誌

「通販生活」7時間 季刊 読み物部分を抜粋

「ニュー用具タイムズ」10分~2時間以上 年3~4回 日本点字図書館発行。用具情報誌。

「母の友」4時間30分 月刊 育児情報誌

「きょうの健康」9時間 月刊 NHKのテレビ番組のテキスト

「壮快」12時間 月刊 健康情報誌

「栄養と料理」9時間 月刊 食生活情報誌

「医学研究」2時間30分 月刊 日本点字図書館発行。医学情報誌。

「理学療法ジャーナル」7時間 月刊 理学療法専門誌

「訪問リハビリテーション」8時間 隔月 リハビリテーション、在宅医療

「福祉労働」9時間 季刊 障害者・保育・教育の総合誌

「趣味の園芸」2時間30分 月刊 NHKのテレビ番組のテキスト

「日経サイエンス」8時間 月刊 総合科学雑誌

「ニュートン」6時間30分 月刊 総合科学雑誌

「日経マネー」11時間 月刊 金融情報誌

「日経パソコン」5時間 月刊 パソコン情報誌。月2回分を抜粋・集約。

「ナンバー」9時間 隔週 スポーツ総合誌

「ベースボールマガジン」2時間10分 月刊

「月刊ジャイアンツ」6時間 月刊

「月刊タイガース」1時間50分 月刊

「広島アスリートマガジン」5時間10分 月刊 広島のスポーツ総合誌

「旅行読売」8時間30分 月刊 旅行情報誌

「旅へのいざない」1時間20分 月刊 旅行情報記事を収集して編集

「鉄道ジャーナル」15時間 月刊 鉄道情報誌

「山と渓谷」5時間30分 月刊 山岳雑誌

「歴史街道」7時間30分 月刊 歴史雑誌

「CDジャーナル」9時間 季刊 総合音楽情報誌

「音楽の友」25時間 月刊 クラシック音楽総合誌

「ステレオサウンド」22時間 季刊 オーディオ情報誌

「PHP」3時間 月刊 PHP研究所機関紙

   女性部総会のお知らせ
 岡山県視覚障害者協会の女性部総会を下記のように開きます。
 今年度は新型コロナウイルスのためにほとんど集まることができませんでした。それだけにできるだけ集まって、いろいろな情報交換を行いたいと思います。大勢のご参加をお待ちしています。

日時:2021年3月14日(日) 13時30分~15時30分(開催の時間が午後からになっています。ご注意ください。)
場所:岡山県視覚障害者センター3階第3会議室
(岡山市北区西古松268-1 電話086-244-1121)
内容:2020年度事業と決算報告、2021年度事業計画と予算案、女性部会則について、その他情報交換など。
問い合わせと申し込み:参加を希望される方は、3月7日(日)までにお知らせください。
※コロナ感染拡大予防のために、マスクの着用、検温、アルコール消毒にご協力ください。

   令和3年度 訓練生募集(視覚障害)
 春が待ち遠しい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。新たな生活や環境の変化などあるのではないでしょうか。
 さて、地域生活支援事業所みちしるべでは、主に白杖(はくじょう)を使用した歩行訓練、パソコン初級程度(音声・拡大など)の訓練、スマートフォンやタブレット端末など生活に不可欠な、さまざまな動作訓練を皆さんのご自宅に訪問して行っています。今まで見えない・見えにくいことで諦めていたことなどに、この春から挑戦してみませんか。訓練費は無料(訓練中の交通費や教材費などは自己負担)で訓練を受けることができます。「自分に訓練なんてできるだろうか?」「どんな訓練があるんだろう?」「遠方だけど訪問してもらえるんだろうか?」「見えない・見えにくさで不安があるんです。」などなど、まずはご相談下さい。
お問い合わせ
社会福祉法人 岡山県視覚障害者協会
地域生活支援事業所みちしるべ
電話:086-250-9912
日時:平日9:00~17:00

   点字ブロック記念行事のお知らせ   
 1967(昭和42)年3月18日に、世界で最初の点字ブロックが岡山市中区の原尾島交差点に敷設されたことを記念して、2010(平成22)年3月に点字ブロックの石碑が建立されました。そして、毎年3月に点字ブロックの記念行事が行われています。
 昨年は新型コロナウイルスのために行事ができませんでしたが、今年は下記の要領で実施します。
 内容は三つに分かれていますが、その全部または一部の参加も可能です。どうぞお出かけください。

日時 2021年3月28日(日) 9時30分~16時

内容
(1)10:00~11:30 石碑(岡山市中区原尾島交差点)から岡山駅までの歩行による点字ブロックの点検
 9時30分までに、操山公民館2階美術工芸室に集合

(2)12:00~12:45 岡山駅西口で、点字ブロックへの理解を求めるティッシュ配り
 11時50分までに、駅西口2階東西通路東詰め広場に集合

(3)13:30~16:00 活動報告と記念講演
 13時20分までに、岡山国際交流センター8階イベントホールに集合
 点字ブロックの歌などの合唱(御南小学校)、挨拶、感謝状贈呈、講演「点字ブロックの未来」(講師は金沢大学教授 松井くにお先生)、ヒカリカナタ基金の活動報告など

 参加費 無料
 昼食 各自で12時45分~13時30分の間におとりください。

 お申し込みとお問い合わせ 3月20日(土)までに、竹内昌彦さんまでご連絡ください。

   ヨガ教室再開のご案内
 新型コロナウイルスの影響でお休みしておりましたヨガ教室を4月から再開いたします。
巣ごもり生活で硬くなった体をほぐしてみませんか?

会場 岡山県視覚障害者センター3階会議室
参加費 岡山県視覚障害者協会会員 1回500円
非会員 1回1,000円
ヘルパーさんが参加される場合も同額(会員の付き添いのヘルパーさんは500円、非会員の付き添いのヘルパーさんは1,000円)となります。
(岡山県視覚障害者協会会員とは、岡山県視覚障害者協会支部に所属されて年会費を納入されている方です。会には随時入会できます。詳しくは岡山県視覚障害者協会事務局へお問い合わせください。)
ヨガマット 各々お持ちください。
100円ショップなどでも購入できますが、ご自身でお求めになることが難しい場合は、先生が購入してくださいます(安いもので1500円くらいから)。
購入のご依頼は3月22日までに岡山県視覚障害者協会事務局までご連絡ください。
また、持ち運びが大変でしたら岡山県視覚障害者協会でお預りすることもできます。

参加お申込 前の週の金曜日までに岡山県視覚障害者協会事務局へお申し込みください。
講師の先生に直接お申し込み頂いても結構ですが、事務局にも必ずご連絡願います。
お問い合わせ・お申込先 本会事務局(TEL 086-271-0933/ E-mail:ossk-33@po1.oninet.ne.jp)
その他 運動しやすい服装で、飲み物をご持参のうえご参加ください。
※非会員の方の参加費が値上げされましたが、岡山県視覚障害者協会青年部が開催費の一部を負担しておりますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

開催日時(毎月第2木曜日13時30分~14時30分、8月は未定)
4/8
5/13
6/10
7/8
9/9
10/14
11/11
12/9
1/13
2/10
3/10

皆さまのご参加をお待ちしております。

   JRの駅の無人化が進みます。
 昨年に続き今年も以下の駅が無人化になります。
 津山線の法界院駅と金川駅、桃太郎線の備中高松駅は、6月1日から。
 また、宇野みなと線の妹尾駅はみどりの券売機プラスの導入により5月25日から無人駅となります。

 新しくみどりの券売機プラスの設置される駅は
 (1)設置駅(使用開始日)
  ・妹尾駅(2021年5月25日(火)予定)
  ・東福山駅(2021年6月1日(火)予定)
  ・中庄駅(2021年6月11日(金)予定)
  ※各駅の「みどりの窓口」は、「みどりの券売機プラス」使用開始前日に営業を終了します。
 (2)特徴
  ①これまでの「みどりの窓口」と同じようにきっぷをお求めいただけます。
  ・ジパング倶楽部、学生割引、株主優待券等の割引きっぷも発売可能
  ・きっぷの変更、払いもどしも対応
  ②操作が不慣れなお客様でもオペレーターがご案内しますので、安心してご利用いただけます。
  ※お客様ご自身の操作でもご利用いただけます。

  ③これまでの「みどりの窓口」よりも営業時間が拡大します。
  ・5:30~23:00までオペレーターがモニターを通じてご案内

 「みどりの券売機プラス」の特徴

①利用可能な時間帯は5:30~23:00。オペレーターがモニターを通じてご案内
②これまでの「みどりの窓口」と同様きっぷの購入ができる。
・ジパング倶楽部、障害者割引、学生割引、株主優待等の割引きっぷも発売可能
・きっぷの変更、払いもどしも対応
③操作が不慣れなお客様もオペレーターがサポートします。
テンキーで操作します。その位置は、券売機の右下。
テンキーの配列は電話機と同様。
みどりの券売機プラスのテンキー操作で、オペレーターを呼び出し、対話形式で進めていきます。
 オペレーターを呼び出すには、最初に「*」キーを押し音声案内を始め、その後、「9」+「#」を押して、オペレーターを呼び出します。

 無人駅を利用し、その際駅員の誘導が必要なときには、予め申し込むことにより、時間を合わせて近隣の有人駅から職員が来られ対応されます。
 申し込みの電話番号は、0570-00-8989です。
 お住いの最寄り駅に電話を掛けると、0570-00-8989に掛けなおしてくださいとの音声案内が流れます。

   声  理不尽から学んだこと 3(全3)   K M

 岡山に帰ってからも私は理不尽に罵倒された時の屈辱を忘れることができず、頻繁に襲ってくるフラッシュバックに悩まされながら悶々と日々を送っていました。典型的なPTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状です。どうしてあの時、一言も言い返せなかったのかと、意気地のない自分を責めてばかりいました。私は生来の小心者で、不意をつかれるとパニックになって言葉が出なくなることがあります。しかしあの時は小心者だからというレベルの話ではなく、役者が2枚も3枚も違っていたと言うべきでしょう。猫と鼠、蛇と蛙のような関係です。
 PTSDの症状は20年以上続いたと思います。モンスター所長は私の中ではサタン(悪魔)に変貌し、そのサタンを生み出す源はキリスト教の教義にあるに違いないと思うようになっていました。
 ところがある日のこと、私はモンスター所長と創世記に登場する神のイメージがぴったり重なることに気づいたのです。そうか、あの所長は神だったのか、とひらめいた瞬間、創世記の記事がガラリと裏返しになって不思議な輝きを放ち始めました。理不尽きわまる神、怒り狂う神、牙をむく神、この悪魔的な神は人間の本質をついていたのだと気づいたのです。サタンはすべての人の心に住みついている、表に出るか出ないかの違いがあるだけで、人はみなサタンの心を持っていると読めるのです。正確には神とサタンの心を併せ持っていると言うべきでしょう。神とサタンを分離することはできない、神と人を分離することもできない、神 イコール サタン イコール 人 イコール 神、この方程式を理解すれば創世記はすらすらと読めるようになります。50年前の悪夢のような体験は無駄ではなかった、モンスター所長との出会いも不幸な出会いではなかったと素直に思えるようになった自分に、よくぞここまでたどりついたものだと感心しています。
 人生最大の理不尽から学んだこと、それはすべての一神教の土台を揺り動かすことになるかもしれない創世記の秘密でした。その秘密を明らかにして世界に発信することの困難さを思うとき「これはとんでもないことになった」と、たじろがずにはいられません。一神教は最初の人類であるアダムが土の塵から造られたことを大前提とし、そこに神の絶対的権威を打ち立てるところから出発しています。アダムが最初の人類ではないことを認めてしまうと、一神教は教義の根本的な見直しを迫られることになります。出発点を間違えると、それを修正するためには途方もない時間がかかってしまう、それは純粋な精神性を重んじる宗教にとって避けて通ることのできない隘路なのかもしれません。しかし創世記を虚心に読めば、アダムの前にも大勢の人がいたことがわかります。「アダムは父母を離れてエバと結ばれ」の一節もあります。
 どんなに時間がかかろうとも一神教は、この創世記の正しい解釈に立ち帰らなければならない、それが時代の要請だと思うのです。アダムが最初の人類ではないことを認めると神の権威は守られるのかとの疑念に対しては、思い切った発想の転換をもって答えるしかないでしょう。アダムは最初の人類ではなく、また彼は土の塵から造られたわけでもないが、現にこの地球上に人類を初めとするさまざまな命がひしめいているのは神が存在する証ではないかと考えることもできるでしょう。かつてニュートンは天体と天体の間に作用する引力の実体を「宇宙のあらゆる空間に遍在する神である」と表現しました。言い方を変えれば神は宇宙全体に満ち満ちており、私たち一人ひとりの中にも神がおられる、ということになります。
 このように発想を転換すると神の概念は法華経が説く仏の概念に近くなり、神と仏が融合した未来宗教の統一理論も視野に入ってきます。
 50年前、クリスチャンになると宣言した彼はこんなことを言っていました。「進化学はまだ不完全だ。特に人類の進化を裏付ける化石はほとんど見つかっていない。だからぼくは創世記を信じることにした。」創世記を信じるというのは、アダムが土の塵から造られ、エバが一本の肋骨から造られたことを信じるという意味です。私も2年以上研究所にとどまっていたらクリスチャンになって創世記を言葉通りに読むようになっていたかもしれません。
 けれど私の場合、元々自然科学に興味を引かれるところがあるので、進化学の最新情報に耳を傾けてしまうかもしれません。人類の進化を裏付ける化石は続々と発見されて、今では少なくとも370万年前のアファレンシスまで系統樹をさかのぼれるようになりました。その種の情報は本やインターネットだけでなく、テレビからも流れてきます。もしもクリスチャンになっていたら、そうした情報に接するたびに心をかき乱されて思い悩むことになったでしょう。クリスチャンになる前に岡山へ帰ってきたのは賢明な判断だったとつくづく思うこのごろです。
 それはさておき、私は創世記の秘密を知った日を境に、それまで引きずってきた怨念を捨てました。捨てなければいけないと思ったのではなく、氷が朝日を浴びて溶け落ちるように、いつとは知らず怨みの心が消えていたのです。人を怨みながら生きるのは自らを不幸にするだけで、そこから何かを得ることはできません。
 あの瞬間、創世記の秘密を知った瞬間、自分の中で何かが滅び、何かが芽生え、成長し始めたのだと思います。あのモンスターは鍼の技術を授けてくれただけでなく、創世記の秘密まで教えてくれた大恩人だったのだと素直に思えるようになりました。禍福はあざなえる縄のごとしです。理不尽な仕打ちを受けたあの日以来、キリスト教を嫌悪するようになっていた私ですが、今では旧約・新約聖書のすべてをメモリーカードに保存しています。以前のレポートでも書きましたように私は基本的に仏教徒なのですが、仏教徒の視点から聖書を読むと敬虔なクリスチャンには思いもよらない別の意味があることに気づくばかりでなく、将来創世記やイエス・キリストの言葉は法華経の一部として認識されるようになるだろうと思えるようになりました。元々仏教には、たとえ異教の説であっても天才・偉才と呼ばれる人々の知性は法華経に違背するものではないという思想があります。現代に即して言えばキリスト教もイスラム教も法華経とまったく異なるものではないということです。イスラム教は法華経とはかけ離れているように見えますが、根本にあるのは創世記ですから、その解釈が変わればコーランの読み方も変わるはずです。死後の楽園思想も単純化された比喩に過ぎないことが明らかになるでしょう。私が生きている間にそういう日が来るとは思えませんが。

   PCVOL・OPKの例会日のお知らせ
 コロナのためセンターでの活動が中止になっていたPCVOLとOPKによる音声パソコン等のサポート、勉強会が今月から再開されます。
 ICT機器をお持ちでなくても大丈夫ですよ。センター所有のスマートフォン(iPhone、タブレット(iPad)、音声パソコン)がありますので、当日貸出が可能です。

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時です。会議室は当日ご確認ください。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。
 PCVOLの例会日
 2021年3月14日 午前第3会議室、午後第2会議室を含め分散
 2021年度 4月11日、5月9日、6月13日、7月11日、8月8日、9月12日、10月10日、11月21日、12月12日、2022年1月9日、2月13日、3月13日

 OPKの例会日
 2021年3月28日 4月25日、5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、9月26日、10月24日、11月28日、12月26日、2022年1月23日、2月27日、3月27日

   ろばの耳より情報
A ボイスオブデイジー5の紹介
 このアプリはサピエ図書館から音声版、テキスト版、マルチメディア版のデイジー図書3種を入手し、再生するソフトで、iPhone、iPad、iPod(以下iPhoneと略)で利用ができます。
 サピエの個人会員になると、インターネット経由でこれらが24時間いつでも入手可になります。
 点字図書館利用者の多くの方がパソコンソフトのマイブック5・3やプレクストークのリンクポケット、PTR3で、図書を入手(ダウンロード)され、読書を楽しまれています。これを利用するには、Wi-Fi(ワイファイ)環境や有線LANなどのインターネットに接続できる環境が必要です。
 今回ご紹介する「ボイス オブ デイジー5」(以下VOD5と略)はiPhone用の有料アプリで、価格は3180円です。入手先は、App Storeです。アンドロイドスマホ用もあったのですが、現在は販売されていないようです。
 サピエ図書館に接続する方法には、VOD5は2つの方法があります。一つはWi-Fi経由、もう一つはモバイル通信を利用する方法です。
 iPhoneで電話ができるエリアであれば、Wi-Fiの環境がなくても、サピエ図書館にモバイル通信で接続し、利用できるという大きなメリットがあります。Wi-Fiの環境がなかったため、サピエの利用を諦めておられた方にとっては便利なアプリかもしれません。
 もう一つの大きな特徴は、図書や雑誌の検索をするときに、音声入力ができる点です。ご自身の声で作家名や書名などをiPhoneに向って発声すると、自動的に文字が入力されます。
 センター所有のiPhone8にはこのアプリが入っており、サピエ図書館の体験ができるようにもなっています。「百聞は一見にしかず」でなく、「百聞は一体験にしかず」です。
 センターのiPhoneでサピエ図書館の体験ご希望の方はセンターまでご連絡ください。
 センターはこのVOD5の利用法を説明した「iPhoneでデイジー図書を楽しもう」というデイジー図書を購入しています。VOD5の操作法などはこの図書を参考にしていただければと思います。
 最近スマホの利用料金が安くなってきていますが、現在最も安いサービスを提供している「楽天モバイル」は岡山県エリアではまだまだ接続できないところが多いようです。また、現在はiPhoneの取り扱いはないようです。
 現在次々に安い価格でのモバイル通信のサービスが増えています。しばらく様子をみるのが今はよさそうです。
 iPhoneをすでに利用されている方で、サピエを利用されていない方にとっては、サピエに登録することにより、VOD5を利用し、録音デイジーの入手ができるとともに、聞くこともできます。
 サピエ図書館の登録はセンターでも代行ができます。

B 非接触温度計内蔵ドアベル FTW03【音声読み上げ機能付き】の紹介
 皆さんの多くが病院・診療所などに行かれたとき、入口で体温を計られた経験があると思います。
 多くある非接触温度計の中で温度を声で読み上げてくれるのが今回紹介するものです。
 温度計と書かれており、体温計とは書かれていません。
 額の前方10センチメートル位で計ると36.5℃などと声で知らせてくれます。
 これの使い方は、サピエ図書館にテキストデイジーが、書名「非接触温度計内蔵ドアベル FTW03【音声読み上げ機能付き】取り扱い説明書」で登録されています。これを読まれればすぐに使えるようになります。
 製品特徴
 形はスマホに似ており、それより一回り小さなものです。
 測定時間は約2秒です
 赤外線温度計の測定範囲(32~42.9℃)

 センターはこれを「楽天市場」の
https://item.rakuten.co.jp/led-ecosenmon/ftw03/
で購入し、いつでも体験可にしています。来館されたとき体験されませんか。
 なお購入時の価格は4219円でした。

C 厚生労働省のホームページに「読書バリアフリー法」の広報が掲載されました。
 この中には、読書バリアフリー法の本文や基本計画のほか、点字図書館の概要や、全国の点字図書館一覧(厚労省の補助金が出ている77施設だけですが)、サピエのホームページなども公開されています。
 以下のURLからHPが見られます。
 視覚障害者等の読書環境の整備(読書バリアフリー)について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/sanka/bunka_00003.html?fbclid=IwAR2xWVZPKawfENG31A0npZ7z7qlgQnktTnQsT8T0oDmU1bcGWa3g3Cyk1ig

   岡山関係の図書紹介
 今月は①で夏目漱石門下で岡山出身の内田百間著「贋作吾輩は猫である」を、②で「あの日、あの時」を紹介します。センターに貸出用デイジー図書があります。サピエにデイジーは両方、点字は②が登録されていました。

①贋作吾輩は猫である 内田百間 著
デイジー(7時間45分) 
内容:1906年に水がめに落っこちた漱石の猫が、這いあがるとそこは1943年だった。酒好きのドイツ語教師、五沙弥先生の家にふらりとはいりこみ、風船画伯、役人の出田羅迷、共産党員鰐果蘭哉、飛騨里風呂などなど、ひとくせもふたくせもある風流人たちが繰り広げる珍妙な会話。

②あの日、あの時 竹内昌彦 著
デイジー(8時間34分)
内容:小学校2年生で網膜剥離、盲学校に転校した著者は、5年生の時には完全に失明した。愛情あふれる両親、兄、素晴らしい先生との出会い。母校の教師として力いっぱい目の不自由な生徒たちの指導に当たる。半生の記録と、障害者の立場から社会へ訴えたいことをユーモアあふれる文章で描く。

   人気のある点字図書のご案内
 全国の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。どうぞご利用ください。今月は14タイトルあります。
 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。
 また、同じタイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。
 分類のあとに該当するタイトルを並べています。それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数、補足の順に記載しています。

・雑著
「奇跡体験!アンビリバボー」番組制作スタッフ編 1998年 4巻 番組で紹介したアンビリバボー28話を厳選して収録。

・倫理学,道徳
「運気を磨く:心を浄化する三つの技法(光文社新書)」田坂広志著 2019年 3巻

・仏教
「十句観音経入門:10句42文字に凝縮された仏の知恵」ひろさちや著 1988年 3巻

・伝記
「憎しみを乗り越えて:ヒロシマを語り継ぐ近藤紘子」佐藤真澄著 2019年 3巻

・社会
「新・誰がこの子を受けとめるのか:虐待された子らからのメッセージ」菅原哲男,奥寺美鈴著 2019年 3巻

・家政学,生活科学
「レンチン1回で頑張らない電子レンジのおかず:60歳からは食べて健康に!」村上祥子著 2019年 2巻

・日本文学小説・物語
「エムエス:継続捜査ゼミ 2」今野敏著 2018年 4巻 かつて警察官だった大学教授の小早川。学内ミスコン反対運動を推進する女子学生が、彼と話をした直後に襲われる…。

「出世商人 1(文春文庫)」千野隆司著 2020年 3巻 時代小説

「杏の甘煮:一膳めし屋丸九 3(ハルキ文庫 時代小説文庫)」中島久枝著 2020年 3巻

「白馬山荘殺人事件:長編推理小説(光文社文庫)」東野圭吾著 2020年 5巻 東野圭吾初期の傑作長編。

・日本文学評論・エッセイ・随筆
「いくつになっても:陽だまりの家」渡辺淳一著 2014年 3巻 生後100日目、将来を見た占い師から「女難の相がある」と言われた著者が、赤裸々に綴った自叙伝。

・児童向け-日本文学小説・物語
「劇場版鬼滅の刃 無限列車編:ノベライズ みらい文庫版(集英社みらい文庫)」吾峠呼世晴原作 松田朱夏著 ufotable脚本 2020年 2巻

「三つのねがい 改訂:はなたれこぞうさま(日本むかし話 6)」三田村信行著 2003年 1巻

・児童向け-その他のゲルマン文学
「アンデルセン童話(ポプラ世界名作童話 7)」H.C.アンデルセン作 西本鶏介文 2015年 1巻


   新刊案内
 センターで新しく受け入れた図書をご案内します。どうぞご利用ください。今月は、デイジーが12タイトル、点字が4タイトルです。
 貸出中の場合は予約になりますが、お待ちくださいますようお願いいたします。返却期限は図書が届いてからお手元に2週間です。延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
 また、ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。
 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

■録音図書

○一般向けの本

・総記(1タイトル)

書名 知ってるつもり:無知の科学
スティーブン・スローマン,フィリップ・ファーンバック著 土方奈美訳
デイジー16時間42分
発行 早川書房 2018年
内容 人はなぜ、自らの理解度を過大評価してしまうのか? 気鋭の認知科学者コンビが、行動経済学から人工知能まで各分野の研究成果を総動員して、人間の「知ってるつもり」の正体と、知性の本質に挑む。

・歴史(1タイトル)

書名 ご先祖様、ただいま捜索中!:あなたのルーツもたどれます(中公新書ラクレ)
丸山学著
デイジー6時間13分
発行 中央公論新社 2018年
内容 図書館に通い、古文書を読み込み、お墓の拓本をとり、菩提寺や本家を取材し、依頼人の先祖の姿を生き生きと浮かび上がらせる。先祖探し&家系図作成のプロが、そのテクニックを実例を挙げて紹介。自力で調査するコツも伝授。

・社会科学(2タイトル)

書名 よかれと思ってやったのに:男たちの「失敗学」入門
清田隆之著
デイジー8時間7分
発行 晶文社 2019年
内容 決断を先延ばしにする。謝らない。すぐ不機嫌になる…。女性たちの声から浮かび上がった、失望される男性に共通する傾向や問題点を紹介する。

書名 相談支援の実践力:これからの障害者福祉を担うあなたへ
福岡寿著
デイジー7時間45分
発行 中央法規出版 2018年
内容 障害者福祉の現場で30年間活動してきた著者が、仕事を通じて気づき考えてきたことのプロセスをまとめる。相談支援専門員の基本となる考え方や、これからの現場を担うプレイヤーの資質とマインドについても語る。

・医学(1タイトル)

書名 難聴・耳鳴り・めまいの治し方(健康ライブラリー)
小川郁監修
デイジー4時間45分
発行 講談社 2018年
内容 難聴・耳鳴り・めまいはなぜ起こる? 耳の病気か、それとも脳の異常か? 不快な症状の原因から治療法までを徹底解説。難聴を改善する聞こえのトレーニングも紹介する。

・技術・工学(1タイトル)

書名 iPhoneでデイジー図書を楽しもう:ボイスオブデイジー5編
ラビット編
デイジー3時間13分
発行 ラビット 2020年

・産業(2タイトル)

書名 土・牛・微生物:文明の衰退を食い止める土の話
D.モントゴメリー著 片岡夏実訳
デイジー14時間20分
発行 築地書館 2018年
内容 アフリカなどで行われている不耕起栽培や輪作・混作、有畜農業から、アジアの保全型農業、日本のボカシまで、篤農家や研究者の先進的な取組みを世界各地で取材。農耕の歴史をひもときながら、食糧問題、環境問題を考える。

書名 現場の悩みを知り尽くしたプロが教えるクレーム対応の教科書:心が折れないための21の実践テクニック
援川聡著
デイジー5時間7分
発行 ダイヤモンド社 2014年
内容 効率的にクレームに対応するための5つの行動原則を示し、「事例」「対応のツボ」「解説+図解」という3段階で、クレーム対応のテクニックを教える。クレーム予防と、いざという時の警察・弁護士の使い方も掲載。

・文学(4タイトル)

書名 神獣の都:京都四神異譚録(新潮文庫nex)
小林泰三著
デイジー8時間44分
発行 新潮社 2019年
内容 滝沢は京都で、本気の殺し合いを始めた異能集団に遭遇する。彼らは神獣の眷属として人知れず生きる者達。ある裏切りによって引き起こされる未曾有の災害から日本を救うため、青年は問答無用で非日常へ巻き込まれていき…。

書名 なつぞら 上(NHK連続テレビ小説)
大森寿美男作 木俣冬ノベライズ
デイジー9時間28分
発行 NHK出版 2019年
内容 戦争で両親を失ったなつは、北海道・十勝で牧場を営む開拓民の家族に引き取られる。成長したなつは、当時まだ「漫画映画」と呼ばれていたアニメーションの世界へチャレンジする-。

書名 なつぞら 下(NHK連続テレビ小説)
大森寿美男作 木俣冬ノベライズ
デイジー11時間42分
発行 NHK出版 2019年

書名 オルタネート
加藤シゲアキ著
デイジー10時間24分
発行 新潮社 2020年
内容 高校生限定のマッチングアプリが必須となった現代。東京の高校を舞台に、3人の若者の運命が、鮮やかに加速していき…。悩み、傷つきながら〈私たち〉が「世界との距離をつかむまで」を描く。

■点字図書

○一般向けの本

・社会科学(1タイトル)

書名 高校生のための選挙入門
斎藤一久編著
点字3巻
発行 三省堂 2016年
内容 高校生に、選挙に関わる事例を具体的に解説。ネットでの選挙運動の方法、選挙違反の実例、日本と各国の投票率の比較など、気になる事例を掘り下げる。選挙が身近になる11のコラム付き。

○児童向けの本

・宗教(1タイトル)

書名 モスクへおいでよ(ノンフィクション・いまを変えるチカラ)
滝井宏臣著
点字2巻
発行 小峰書店 2018年
内容 世界で16億人にのぼるイスラーム教徒。なぜ1日に5回も礼拝するの? なぜ豚肉を食べないの? 東京・渋谷区にあるイスラームのモスク、東京ジャーミイの日本人信徒・下山さんを訪ね、イスラームの世界について聞きます。

・文学(2タイトル)

書名 セパ!(ノベルズ・エクスプレス 39)
虹山つるみ作
点字3巻
発行 ポプラ社 2018年
内容 なんでも万能な兄へのコンプレックスから自分の殻にこもりがちな中学生の翔。だが「セパタクロー」というスポーツと出会い、挑戦する喜びを知り…。

書名 西遊記 13 風の巻(斉藤洋の西遊記シリーズ 13)
[呉承恩作] 斉藤洋文
点字2巻
発行 理論社