センター周辺案内
岡山県視覚障害者センター周囲のメンタルマップの作成に少しでも役に立てばと考え、センターを中心に周辺の案内をします。
1. 大元駅周辺の説明です。
①大元駅の周辺の道路
大元駅は、JR瀬戸大橋線の駅で、線路は南北に走っています。
大元駅を挟んで、両側に線路と平行に道路があります。東側の道路を路線バスが通っています。この2本の道路とクロスする東西に走る道路が駅のすぐ北にあります。
南側には道路はありません。
②大元駅
JR岡山駅から瀬戸大橋線で約3分。最初の駅です。
高架式の駅で、ホームは線路をはさんで、南北に長い構造になっています。岡山駅からの電車はホームの北から南に向って入ってきます。四国方面からはその逆になります。
ホームの北端近くにエレベータが、中央近くに階段があります。改札口は1階のエレベータとエレベータのほぼ中間に、南北の向きに設置されています。ICOCAカードが使用可です。改札を出るときは、南から北へ歩くことになります。 改札を出ると正面の壁に大きな駅周辺の地図がパネルになっています。
このパネル地図までの半分位のところに点字ブロックが東西に敷かれています。改札を出てこのブロックに乗って右(東側になります)に行くと大元駅東口のタクシー乗場、バス停へと続きます。点字ブロックはありませんが、東口に出て左(北側になります)すぐの最初の建物が「大漁寿司」です。高架下の建物になります。もう少し北に東西に走る道路がありこれはローソンの北へと続きます。 では西口に出てみましょう。
改札を出て先程の点字ブロックに乗り、今度は左(西の方になります)に向かい注意ブロックに達すると、点字ブロックは向きを南北に変えます。ここの注意ブロックで左(南の方になります)へ進路をとると、右側にタクシー乗場があり、そのままブロックに沿って行くとセンターに通じます。タクシー乗場の向うはロータリーになっています。
2.JR大元駅から視覚障害者センターまでの道順です。
駅西口に出て左(南に向かうことになります。ここの注意ブロックを1つ目とします。)に進路を取り、4つ目の注意ブロックまで直進します。
途中2つ目の注意ブロックはタクシー乗場に、3つ目は高架下をくぐって「マルナカ」裏へと続きます。
4つ目の注意ブロックで右の方(西の方になります)に点字ブロックの向きが変わります。そのまま約20メートル進み、注意ブロックに達すると、点字ブロックが左(南に向かうことになります)に向きが変わります。 ここから続く点字ブロックは、大元駅と平行に走る西側の道路の歩道になります。
スーパーマルナカの前を過ぎて、約100数10メートルほど進むと音響信号機のある交差点に達します。途中「マルナカ」を過ぎたところから左側に道路と平行に用水が始まり、ここには落下防止の柵が設置されています。この柵も途中左に入る道により3カ所途切れています。最初がマンションに、2つ目が塾に、3つ目が民家へと続きます。
この音響式信号機のある交差点で交わる道路が西古松方面へのバス道です。
ここの横断歩道にはエスコートゾーン(誘導帯)が設置されています。
交差点に着くと、カッコウの音で右(西に向かうことになります)に渡ります。次にピヨピヨの音で南に渡り、そのまままっすぐ点字ブロックに沿って約30メートル進み、最初の4つ角まで行きます。
ここで点字ブロックが右(西に向かうことになります)に向きが変わります。
そのまま点字ブロックに沿って約80メートルほどでセンター入口のチャイム音が聞こえてきます。点字ブロックがやがて右に直角に曲がり、約10メートルで終ります。ここを左に曲がり階段を1段上がるとすぐにセンターの入口になります。
大元駅から音響交差点までは東側の歩道に点字ブロックが敷かれていますが、信号機を過ぎると今度は西側の歩道へと変わります。
玄関を入った所はロビーになっています。ロビー奥の部屋に職員がおりますので、館内の誘導が必要な場合などは声をおかけください。
3.西古松のバス停があるバス道に沿っての案内です。
このバス道は、岡山駅前バスステーションからセンターに来館されるときに、大元駅を過ぎてから富士倉庫にぶつかり、右折してからの道のことです。この道路は東西に走っています。途中で音響信号機が2カ所あります。 では、東から西に進んでいくとどんな建物があるでしょうか。
瀬戸大橋線の高架と平行に西側を走る道路と交わる交差点に1つ目の音響信号機があり、そこまでの北側には民家や会社が、南側には大変大きい富士倉庫がまずあります。すこし間をあけて、ケーキ屋さんの「ナチュレ」があります。
1つ目の信号機と2つ目の信号機(センターの最寄の信号機)の間約100メートルには、北側の中央付近に3つの店舗が並んでいます。
1つめがお料理「いとい」、(日本料理・和食)、2つ目がブティックの「りぼーん」です。
南側には、まず交差点の角地に大元駅南ビルがあり、このビルには店舗として「STUDIO VIEW」(撮影スタジオ)が入っています。
このビルの西隣りに内科「中津クリニック」、電気制御全般「豊島製作所」が並んでおり、信号機手前に理容店「しんち」(現在閉店)があります。
また、さらに西に直進し、音響式交差点を過ぎると北側に岡山駅方面へ行く西古松のバス停があります。バス停の北隣にはテニスコートがあり、その西側には岡山療護センターがあります。テニスコートのフェンスと療護センターのフェンスを合わせると120メートル近くあります。さらに、西に進むと三叉路があり、その角から行政書士や司法事務所があります。
そしてその隣もまた、3つの店舗が並んでいます。1つめは美容室「Conplight's」、2つめが加圧トレーニングなどができる「i-fit」です。
さらに西に進むと、小さな交差点があり、渡り切った先に、「ダルマヤ靴店」。その先に中華料理「天心」。その先に「下村歯科医院」、理容店「OHMOTO」があります。
南側にはこれといった店舗はありません。2つ目の音響信号機を過ぎると官舎が続き、やがて「司法書士・行政書士・土地家屋調査士 井上新一郎」(民家を事務所にした感じ)があります。ここを過ぎしばらく行くと左折する道に出ます。ここを南に約30メートル入ると「岡山かなりや学園」があります。
4.西古松のバス停があるバス道と直角に交わる道の東側と西側の案内です。
音響式交差点の北東角地に理髪店シンチの駐車場がまずあります。
それから民家を過ぎさらに北に進むと、大きな岡山地方法務局岡山西出張所があり、建物の北側には法務局の駐車場が続きます。
そして、その北隣にはかなり広い西古松南公園があります。西古松南公園から北東側には、マルナカの看板も見えます。
西古松南公園と道を挟んで北側に、持田製薬株式会社、OKIの事務所が並んであります。
この道が最初の交差点になります。
さらに北に進むと、やがて音響式信号機の音が聞こえてきます。そこまでは民家やマンションです。この交差点には東西の主要道路が走っています。東へ行くと大元駅の北側の高架下へと続きます。途中ローソンがあります。 交差点の付近には特に目立った建物はありません。
では音響式信号機のところでUターンし、道の西側はどうなっているでしょうか。ずっと民家が続き、最初の交差点までもどると、その手前、持田製薬株式会社の向いに聖和堂という「瀬戸大橋まんじゅう」が有名なお菓子屋さんがありました。点字ブロックを記念してできた「幸福の黄色い道」という饅頭はここで販売されていますが、今は藤田に移転しました。
それから、さらに南に進むと法務局の岡山西出張所があり、道を挟んで工事中のマンション、テニスコートと岡山療護センターとなっています。