視覚障害者センターだより 令和6年(2024年)12月(通巻411号)
視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~
令和6年(2024年)12月10日発行(通巻411号)
発行 岡山県視覚障害者センター
TEL 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com
● はじめに
12月になりました。本当に1年が経つのは早いものです。この原稿を書いているのは11月の終わりですが、とても暖かいです。今年の気候はどうなってしまったのでしょうか。異常気象で野菜の生育がおかしくなって、農家の人たちは困っているとテレビニュースで伝えていました。このセンターだよりが届く頃には冬らしい寒さになっているでしょうか。
先月27日には、当センター主催の「秋のうたごえ」を開催しましたが、その日も晩秋とは思えないほど暖かかったです。実は「秋のうたごえ」は利用者対象のカルチャー教室としては唯一の当センター主催行事なのですが、今年度はもう一つセンター主催のカルチャー教室として囲碁教室を開催します。当センターでは昨年度末に視覚障害者向けの囲碁セットを10セット購入しました。実は昔、当センターでは囲碁クラブがあったそうで、その当時参加されていた利用者の方に声をかけてみましたら、「ぜひしましょう」ということになりました。第1回目は1月30日(木)です。初心者の方も大歓迎です。詳しくは「お知らせ」のところをお読みください。
読者の皆様からの原稿は随時募集しています。利用者の方、利用者のご家族の方、ボランティアの方であれば、どなたでも投稿していただけます。テーマは自由で、メール、手紙(墨字、点字)のいずれでも結構です。匿名希望の方はその旨お書きください。
● 今月の内容
・お知らせ
・ロバの耳より情報
・所長の雑談
・センターを会場に行なわれている定例会
・行事のご案内
・人気のある点字図書のご案内
・新刊図書のご案内
をお伝えします。
● お知らせ(3件)
1.12月・1月の行事予定
利用者の皆様向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。事前の申込みが必要な行事もあります。休館日は毎週火曜日、1月13日(月)成人の日です。開館時間は午前9時から午後5時まで(電話受付も同じ。ただし12時から12時45分は留守番電話対応)です。図書整理日は第4木曜日の12月26日と1月23日で、終日留守番電話対応とさせていただきます。また、年末年始の休館日は12月28日(土)から1月4日(土)までとなります。なお、留守電のメッセージには、ご用件と共にお名前とご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。
12月の行事予定
13日(金) 視障協青年部ヨガ教室
15日(日) どうしてますか交流会、岡山市視障協青年部スマホ教室
21日(土) 利用者とボランティアとのズーム交流会
22日(日) サークルハーモニー、OPK
28日(土)~31日(火) 年末休館日
1月の行事予定
1日(水)~4日(土) 年始休館日
10日(金) 視障協青年部ヨガ教室
12日(日) PCVOL(ぷくぼる)
22日(水) 視障協女性部料理教室
26日(日) OPK
30日(木) 囲碁教室
2.囲碁教室のお知らせ
当センターでは川柳教室、短歌教室、ヨガ教室、料理教室、パソコン・スマホ教室などさまざまなカルチャー教室が開催されていますが、このたび下記の通り囲碁教室を開催することになりました。初心者の方も大歓迎ですので、ぜひ多くの方々に参加をしていただきたいと思います。当センターの利用者の皆さんのほか、点訳・朗読ボランティアやパソコンボランティアの皆さんの参加も歓迎します。
(1)日時
2025年1月30日(木) 13時~16時
(2)会場
岡山県視覚障害者センター3階 第3会議室
(3)参加費
無料
(4)参加申込
当センターまで電話またはメールでお申し込みください。(申込締切 1月23日)
電話 086-244-1121
メール ossfc@nifty.com
(5)その他
視覚障害者が使いやすい囲碁のセットを使用しますので、弱視の方、全盲の方も遊ぶことができます。碁盤は縦横の線が立体的に盛り上がっています。目が見えなくても、この線を手で触って確認し、頭の中に碁盤を描くことができます。盤上の星と呼ばれる印も、指で確認できるような工夫が施されています。碁石の裏面には溝が刻まれており、碁盤の線に固定できます。黒石には突起があり白石には突起がなく、触って白黒が判別できます。
3.小鳩文化カレンダー(点字・活字併記)を差し上げます
岡山県視覚障害者協会では、例年日本テレビ小鳩文化事業団制作の小鳩文化カレンダーを西日本放送を通じてご寄贈いただいています。
この度2025年版をご寄贈いただき、センターにある部数の範囲内で差し上げますので、ご希望の方はセンターまでご連絡ください。12月20日時点の希望者数がセンターにある部数を超えた場合は、抽選とさせていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。超えなかった場合、その後は先着順といたします。
A5サイズの見開きで、上のページが写真、下のページが月毎のカレンダーになっています。カレンダーは点字と活字が併記してあり、祝日と主な記念日、大安などがわかるようになっています。
2025年の写真のテーマは「風景を感じる」です。写真解説の冊子(点字・活字併記で6ページ)があるのですが、カレンダーの3分の1ほどしか部数がありませんので、ご希望の方はカレンダーのお申し込みの際にその旨お知らせください。カレンダーと同様の形で抽選となる場合がありますのでご了承ください。
●ロバの耳より情報(1件)
1.健康保険証の新規発行の停止について
11月下旬に当センターの利用者の方から「12月2日から健康保険証がどうなるか教えてほしい」というお電話をいただきました。従来の健康保険証がもう使えないのではと心配されている方もおられるかもしれませんが、そうではなく12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行するということです。
現在マイナ保険証を持っていなくても従来の健康保険証が最長1年間は使えますし、各健康保険組合などから送られてくる「資格確認書」でも代用できます。資格確認書は、マイナ保険証を保有していない人すべてに、申請によらず従来の健康保険証の有効期限内に無償で交付されるものです。資格確認書の有効期限は、各健康保険組合などが設定することになっており、最大で5年間です。
マイナ保険証の利用登録は、マイナンバーカードを持っていれば医療機関の窓口やセブン銀行のATM、オンライン上のマイナポータルで行うことができます。
医療機関では、主に次の3つの方法で受け付けが行われることになります。1つ目はマイナ保険証です。医療機関や薬局に設置されている顔認証付きカードリーダーにマイナ保険証を置いて本人確認を行います。2つ目は従来の健康保険証です。最長で来年の12月1日まで使用できます。ただし、国民健康保険や後期高齢者医療制度の保険証は有効期限が設定されていて、それまでの間、使用できます。3つ目に資格確認書です。これを医療機関の窓口で提示すれば、今の健康保険証と同じく保険診療を受けることができます。
マイナ保険証で受診しようとしても医療機関が対応していなかったり、システムの不具合で使用できなかったりした場合は、窓口でマイナ保険証と一緒に「資格情報のお知らせ」という書類を提示します。「資格情報のお知らせ」は、各健康保険組合などから届けられています。
障害のある方がマイナ保険証を利用する上で困ることについて、厚生労働省のパンフレットには次のように書かれています。
質問:障害がある場合、職員の方に介助をお願いしてもよろしいでしょうか。
回答:職員等が、必要な支援を行うことは、差し支えありません。ご自身でマイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに置くことが難しい等のやむを得ない事情があり、患者ご本人から希望があった場合に、家族の方や介助者、職員等が患者のマイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに置く等の必要な支援を行うことは、差し支えありません。
質問:本人が顔認証付きカードリーダーを操作できない場合はどうするのですか?
回答:顔認証のかわりにマイナンバーカード作成時に設定した暗証番号を代理人が入力することなどで受付することができます。待合スペース等にいるご本人のお顔とマイナンバーカードのお写真を、職員が目視で確認する本人確認も可能です。
マイナ保険証に関する問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)に電話してください。受付時間は、平日が午前9時30分から午後8時、土日祝が午前9時30分から午後5時30分です。
●所長の雑談(第19回)
センターだより愛読者の皆さん、こんにちは。所長の原です。今回はSNSとメディアリテラシーについて書きます。
最近テレビやラジオで「SNS」という言葉をよく聞きます。SNSとは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」の略で、インターネット上で交流したり、情報を共有したりできるサービスです。具体的には、フェイスブック、インスタグラム、X(旧ツイッター)、ティックトック、ライン、ユーチューブなどがあります。当センターでもX(旧ツイッター)、ライン、ユーチューブを活用して情報発信をしています。
今年の7月に行われた東京都知事選、10月に行われた衆議院選挙、そして11月の兵庫県知事選では、SNSを利用して活発に情報発信を行った候補者や政党が人気を集め、得票数を伸ばしました。兵庫県知事選では県議会の全会一致の不信任決議により失職した前知事が、選挙前には圧倒的不利と思われたのにも関わらず、SNSを利用した選挙戦を展開し、予想外の再選を果たしました。
インターネットには長所と短所があります。長所はテレビ、ラジオ、新聞などでは得られない世界の出来事や多くの情報を瞬時に知ることができること、また視覚障害者の方にとっては普通では読みにくい新聞や雑誌などの記事をパソコン等で音声で聞いたり文字を拡大して読んだりすることができることです。しかし、その反面でインターネットは玉石混交の世界で、事実ではない情報もたくさん流れています。特にSNSにおいては、刺激的なタイトルや内容で閲覧数を増やして収益を上げることを目的としたデマ情報も多くアップされています。そのデマ情報を信じる人たちがたくさんいることが問題となっています。
ところで、メディア・リテラシーという言葉があります。メディア・リテラシーとは、情報をもたらすメディアと、読み書きを意味するリテラシーが組み合わされた言葉です。次の3つの能力を構成要素とする複合的な能力です。
1 メディアを主体的に読み解く能力。
2 メディアにアクセスし、活用する能力。
3 メディアを通じコミュニケーションする能力。
メディアとは新聞・雑誌・テレビ・ラジオの4大マスメディアに、近年ではオンラインメディアを加えた、5大メディアをはじめとする情報伝達の手段を指します。メディアを主体的に読み解く能力とは、これら多くの情報を自分の意志をもって捉え、理解する力を指します。また、メディアを活用する能力とは、自分の意志で情報にアクセスし、発信者の意志や情報の真偽を確かめ、比較や分析に応用する力です。メディアを活用する能力は主体的に読み解く力と、コミュニケーションする力とも密接に関わっています。
兵庫県知事選挙が終わった後に有権者にインタビューしたテレビニュースを見ましたが、テレビやラジオや新聞などのことを「オールドメディア」と呼び、オールドメディアは信じられない、新しいメディアであるインターネットにこそ真実の情報があると答える人がいました。私はこれは大変危うい考え方だと思いました。たしかにインターネットではテレビや新聞が報道しない事実もたくさん発信されていますが、それと同じくらいデマ情報も発信されています。テレビや新聞の報道内容については厳しいチェック体制があり、少なくともデマ情報を流すことはしません。しかし、インターネットは個人が自由にデマ情報を世界中に発信することができます。
SNSから得た情報は、テレビや新聞のように一方的に流れてくる情報ではなく、自分が選択している情報だから真実に近いと誤解している人がいます。しかし、ユーチューブの動画やX(旧ツイッター)の投稿は、自分の興味関心に合う動画や投稿が優先して表示されるようになっています。SNSでは、「いいね」や「リプライ」などのユーザー行動データに基づいて、どのようにコンテンツを配信するか決めています。このような仕組みを「アルゴリズム」と呼んでいます。新聞を読むのとは違って、インターネットから流れてくる情報は自分好みのものに編集されている偏ったものだということを知っておく必要があると思います。
私たちはメディア・リテラシーの能力を高め、SNSから得た情報が事実に基づいたものであるかどうかをチェックすること、つまりファクトチェックすることが大切だと思います。そのためには、スマホでSNSばかり見るのではなく、新聞を読んだり本を読んだりして、幅広い知識を身につける必要があると思います。
今日はこれで終わります。最後までお読みいただき、またお聞きいただきありがとうございました。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
●センターを会場に行なわれている定例会(4件)
1.ヨガ教室
(1)開催日(毎月第2金曜日、13時半から14時半まで)
12月13日、1月10日、2月14日、3月14日
(2)参加費
岡山県視覚障害者協会会員1回500円
非会員1回1000円
ヘルパーさんが参加される場合も同額
(3)参加申込
前の週の金曜日までに岡山県視覚障害者協会事務局へお申し込みください。講師の先生に直接お申し込み頂いても結構ですが、事務局にも必ずご連絡願います。
(4)お問い合わせ・お申込先
岡山県視覚障害者協会事務局
電話 086-250-8855
メール ossk-33@po1.oninet.ne.jp
(5)その他
運動しやすい服装で、飲み物をご持参のうえご参加ください。
2.パソコン・スマホ勉強会
PCVOL(ぷくぼる)とOPKという二つのパソコンボランティア団体があり、毎月定例会を当センターで行っています。どなたでも自由に参加でき、ボランティアによるサポートを受けることができます。参加費は無料ですので、どうぞお気軽にご参加ください。事前にサポート希望内容を当センターまでご連絡くださるとサポートがしやすいです。
(1)PCVOLの例会日(毎月第2日曜日の10時~16時、11月は第3日曜日)
1月12日、2月9日、3月9日
(2)OPKの例会日(毎月第4日曜日の13時~16時)
12月22日、1月26日、2月23日、3月23日
3.川柳と短歌教室
視覚障害のために点字も普通文字も自由に使えない人も自由に参加できる教室です。
(1) 開催日(原則偶数月の第1水曜日)
2月5日
(2)日程
10時半~12時半 川柳教室
12時半~13時半 休憩(昼食)
13時半~15時半 短歌教室
(3)年会費
川柳と短歌それぞれ3000円
4.どうしてますか交流会
目が不自由になってこんな事が困った、何かいい方法ないかな。いろんな悩みや思いを聞いたり話したりしてみませんか。
(1)開催日(下記日曜日の午前10時~12時)
12月15日、2月23日、3月30日
(2)対象
目の不自由な方と家族の方々
(3)参加費
無料
(4)参加申込
参加申込方法については下記ホームページをご参照ください。
岡山県視覚障害を考える会ホームページ
http://okashikaku.web.fc2.com/
●行事のご案内(2件)
1.料理教室(主催:県視障協女性部)
(1)日時
2025年1月22日(水)10時から13時まで
(2)場所
岡山県視覚障害者センター3階 料理室(岡山市北区西古松)
(3)講師
古川英巳(ふるかわ ひでみ)先生
(4)申込締切
2025年1月10日(金)
2.こまくさハイキングクラブ1月レギュラーコース例会のご案内
(1)日時
2025年1月19日(日) 9時~15時 ※雨天中止
(2)行先
吉備の中山(きびのなかやま)(岡山市北区吉備津)、吉備津彦神社・龍王山(りゅうおうざん)・御陵(ごりょう)他
(3)申込締切
2025年1月15日(水)
(4)参加申込
参加申込方法については下記のホームページをご参照ください。
こまくさハイキングクラブ ホームページ
http://ww31.tiki.ne.jp/~suemi/
●人気のある点字図書のご案内
全国の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。どうぞご利用ください。今月は10タイトルあります。現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。また、同じタイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。
分類のあとに該当するタイトルを掲載しています。それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数、内容等の順に記載しています。
・医学
「髪がみるみる蘇る習慣」髙橋栄里著 2016年 2巻 のべ1万人以上の頭髪を診た専門医が、自力で髪を蘇らせる方法を伝授。さまざまな髪の悩みに答えるほか、毎日続けたい髪のための27の習慣を紹介する。
「筋肉と関節のしくみがわかる事典」竹井仁監修 2013年 4巻 身体各部の主要な筋と関節・靭帯に着目し、その構造や作用、主要な動きなどについてわかりやすく解説。日常生活やスポーツ等で受けやすい障害、バイオメカニクスなども取り上げる。
「言葉と脳と心:失語症とは何か(講談社現代新書)」山鳥重著 2011年 4巻 失語症研究の第一人者が、代表的な症状のいくつかを具体的なかたちで紹介し、その発症メカニズムを解説。言葉の障害の原因が心の働かせ方の障害にあるということを説く。
・日本文学-小説、物語
「怪物の木こり」倉井眉介著 2019年 4巻 サイコパス弁護士・二宮彰は、「怪物マスク」を被った男に斧で頭を割られかける。一方そのころ、頭部を開いて脳を奪う連続猟奇殺人が世間を賑わしていた。
「帰ってきたあぶない刑事」大川俊道、岡芳郎脚本 近藤正岳著 2024年 4巻 ドラマ放映開始から38年-。2024年5月公開映画のノベライズ。
「ロング・ロード:探偵・須賀大河(ハヤカワ・ミステリワールド)」堂場瞬一著 2023年 6巻 私立探偵・須賀大河は、巨大IT企業の社長になった旧友から会社を誹謗中傷する怪文書の調査を依頼される。
「こちら空港警察」中山七里著 2023年 5巻 国際空港を守る空港警察の署長に新たに着任した仁志村は、柔和な笑顔で視察をするが、一転して派手なパフォーマンスで違法薬物の密輸を防ぐ。
「人生写真館の奇跡(宝島社文庫 このミス大賞)」柊サナカ著 2019年 3巻 あの世とこの世の狭間にたたずむ写真館では、訪れた死者が年の数だけ自身の写真を選び走馬灯を作る。最高の写真を撮るべく希望する過去へと1日だけ戻ることができて…。
「八月の御所グラウンド」万城目学著 2023年 3巻 借金のカタに、謎の草野球大会に参加する羽目になった大学生を描く表題作など、京都で起こる奇跡のような出来事を綴った青春小説、全2編。2023年下半期直木賞受賞。
「京都寺町三条のホームズ(双葉文庫)」望月麻衣著 2015年 5巻 京都の寺町三条商店街にポツリとたたずむ、骨董品店「蔵」。女子高生の葵は店主の息子・清貴とともに、客から持ち込まれる骨董品にまつわる様々な依頼を受けるが…。
●新刊図書のご案内
センターで新しく受け入れた図書をご案内します。どうぞご利用ください。今月は、デイジーが15タイトル、点字が2タイトルです。
ご希望の図書が貸出中の場合は予約となりますので、お待ちくださいますようお願いいたします。返却期限は、お手元に2週間以内です。延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
メモリーに複数タイトルのデイジーや点字データを収録しての貸出も可能です(一部収録不可能な図書もあります)。その場合の返却期限は、お手元に1ヶ月以内です。
送料は、原則として往復とも無料です。新規にリクエストいただける数は、通常6タイトル以内で、メモリーでの貸出の場合は、メモリー1個に10タイトル以内です。準備・郵送期間を考慮して、お手元にご利用中のものがいくつかある状態で、新規にリクエストいただいても結構です。
ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。図書選びの参考になるような図書や雑誌もありますので、どうぞご利用ください。
なお、センター取り扱い雑誌(約80種類)の継続利用は、図書貸出とは別枠でご利用いただけます。
ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
◎録音図書
○一般向けの本
・数学(1タイトル)
書名 探偵フレディの数学事件ファイル:LA発犯罪と恋をめぐる14のミステリー
ジェイムズ・D.スタイン著 藤原多伽夫訳
デイジー11時間18分
発行 化学同人 2017年
内容 LAの街にうずまく犯罪、欲望、友情、ロマンス…。LAにやってきた私立探偵フレディが相棒とともに、数学を駆使して事件を解決していく短編ミステリー集。探偵小説を楽しみながら数学の知識が身につく。巻末に数学解説あり。
・運輸、交通(1タイトル)
書名 牛車で行こう!:平安貴族と乗り物文化
京楽真帆子著
デイジー6時間28分
発行 吉川弘文館 2017年
内容 平安貴族が用いた牛車とは、どんな乗り物だったのか。乗り降りの作法、車種の違い、動力=牛の性能、乗車マナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。牛車の魅力を余すところなく語る。
・スポーツ、体育(1タイトル)
書名 怪物に出会った日:井上尚弥と闘うということ
森合正範著
デイジー14時間40分
発行 講談社 2023年
内容 井上と闘った誰もが、絶望を味わう。だが、やがて立ち上がり、また次の闘いへと挑んでいく。ナルバエス、エルナンデス、ドネア、河野公平…。自らの人生を賭けて「井上尚弥」と闘った男たちが、井上の強さを語る。
・日本文学-詩歌(1タイトル)
書名 サラダ記念日:俵万智歌集
俵万智著
デイジー2時間25分
発行 河出書房新社 1987年
内容 日常の何げない一瞬を、新鮮な感覚と溢れる感性で綴る。生きることがうたうこと。従来の短歌のイメージを一変させた短歌集。
・日本文学-戯曲(2タイトル)
書名 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シナリオ集 第1部
宮藤官九郎著
デイジー27時間45分
発行 KADOKAWA 2013年
内容 2013年4月~9月放送のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の、宮藤官九郎による書き下ろしシナリオを集成。第1部は、ヒロイン・天野アキが北三陸にやってくる第1週から第12週までの「故郷編」。
書名 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シナリオ集 第2部
宮藤官九郎著
デイジー29時間20分
発行 KADOKAWA 2013年
内容 第2部は、アキが東京へ戻りアイドルを目指す第13週から最終週までの「東京編」。
・日本文学-小説、物語(7タイトル)
書名 サンショウウオの四十九日
朝比奈秋著
デイジー4時間30分
発行 新潮社 2024年
内容 私のすぐ隣にいる、もう一人のわたし-。気鋭の作家が、医師としての経験と驚異の想像力で、二人で一つの身体を生きる姉妹の人生と命の普遍を描く。
書名 ツミデミック
一穂ミチ著
デイジー6時間41分
発行 光文社 2023年
内容 大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗る女が現れ…。全6編を収録。鮮烈なる“犯罪”小説集。
書名 札差殺し:風烈廻り与力・青柳剣一郎(祥伝社文庫)
小杉健治著
デイジー7時間52分
発行 祥伝社 2004年
内容 南町の青柳剣一郎が尾けていた男が、二人の刺客に襲われた。駆けつけると、いきなり五尺はあろうかという長剣が剣一郎の袂を裂いた。さらに一刀流の剛剣が唸りを発して迫る…。シリーズ第1巻。
書名 火盗殺し:風烈廻り与力・青柳剣一郎(祥伝社文庫)
小杉健治著
デイジー7時間16分
発行 祥伝社 2005年
内容 大風の夜、青柳剣一郎は火付け道具を隠し持った男を捕らえた。幾多の拷問の責めを受けても沈黙を続ける男。何が男をそこまで耐えさせるのか。シリーズ第2巻。
書名 八丁堀殺し:風烈廻り与力・青柳剣一郎(祥伝社文庫)
小杉健治著
デイジー7時間10分
発行 祥伝社 2005年
内容 闇に悲鳴が轟いた。青柳剣一郎が駆けつけると、別れたばかりの同僚が斬殺されていた。これが、八丁堀を震撼させる与力殺しの幕開けだった。シリーズ第3巻。
書名 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
東野圭吾著
デイジー15時間15分
発行 光文社 2020年
内容 ほとんどの人が訪れたことのない平凡で小さな町。寂れた観光地。ようやく射した希望の光をコロナが奪い、さらに殺人事件が発生。颯爽とあらわれた黒い魔術師が知恵と仕掛けを駆使して、犯人と警察に挑む。
書名 丹夫人の化粧台:横溝正史怪奇探偵小説傑作選(角川文庫)
横溝正史著 日下三蔵編
デイジー10時間43分
発行 KADOKAWA 2018年
内容 美貌の丹夫人をめぐる決闘に敗れた初山は「丹夫人の化粧台に気をつけろ」という言葉を残してこと切れる。勝者の高見は、丹夫人の化粧台の秘密を探り、恐るべき真相に辿り着き…。表題作ほか、横溝正史の初期作品14篇を収録。
・日本文学-評論、エッセイ、随筆(2タイトル)
書名 お母ちゃんの鬼退治
小手鞠るい作
デイジー3時間29分
発行 偕成社 2022年
内容 本が好きで、物知りで、小説家になりたかったお母ちゃん。少しずつ視力を失い、ある日とうとう見えなくなるが…。かわいそうなんて言わせない! 天晴なお母ちゃんを綴った泣き笑いエッセイ。
書名 寂庵説法
瀬戸内寂聴著
デイジー4時間38分
発行 講談社 2007年
内容 人はなぜ、生き、愛し、そして死ぬのか-。「出逢いについて」「むなしさについて」「幸福について」「無常について」など、命の根源を見つめながら生について語る、瀬戸内寂聴渾身の説法13篇を収録。
◎点字図書
○一般向けの本
・日本文学-小説、物語(1タイトル)
書名 アジアン・ミステリー(本格M.W.S.)
獅子宮敏彦著
点字6巻
発行 南雲堂 2014年
内容 象の呪いがあるといわれる紅島。不可思議な事件の謎を調べる私のところにダーク探偵が現れる。彼は事件の鍵としてあるミステリー小説を提示するが、このミステリー内容に酷似した事件が、同じころ紅島でおきていた…。
○児童向けの本
・日本文学-小説、物語(1タイトル)
書名 意味が分かると慄く話(5分シリーズ+)
藤白圭著
点字1巻
発行 河出書房新社 2019年
内容 俺には親友が5人いる。今年1人が亡くなり、仲間と思い出の地で亡き友を語ろうということになったが…。1分で読めるホラー短編76作品を、解説とともに収録する。
(岡山県視覚障害者センターだより2024年12月号終わり)